Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【東京商工リサーチ】コメ農家の倒産・休廃業が過去最多 ~ コメ作りの「あきらめ」、さらに増加も ~

【東京商工リサーチ】コメ農家の倒産・休廃業が過去最多 ~ コメ作りの「あきらめ」、さらに増加も ~

24時間内人気記事

1: SnowPig ★ 2025/05/04(日) 14:30:44.93 ID:??? TID:SnowPig
コメ価格の高騰が止まらない。
農水省が18日に発表した3月の米価格(相対取引価格)は2万5,876円で、1年前の約2倍の高値だ。
政府は備蓄米を放出したが、小売業者にはなかなか届かず、韓国産やアメリカ産の輸入拡大も検討されている。
2024年のコメ農家(米作農業)の倒産と休廃業・解散(休廃業)が統計を開始した2013年以降で最多の89件に達した。
2025年もすでに倒産が2件発生し、コメ不足で生産農家が苦境に陥る異常事態になっている。
不安定な価格推移や生産コストの上昇を早く止めないと、後継者問題が深刻になっているコメ農家の倒産や休廃業を後押しすることも危惧される。
コメ価格は、食生活の変化でコメ離れが進む一方、古米などの過剰在庫もあって2014年産は1万2,000円を割り込んでいた。
その後、在庫調整などで価格は1万5,000円台で安定していたが、コロナ禍で飲食店の休業などが広がって需要が減退。
在庫の積み上がりから価格は下落傾向をたどっていた。
ところが今回は、コメ不足を目にした消費者がコメ購入に動き、需給バランスが崩れて価格が上昇に転じた。
本来、在庫が増えると米価は下がるはずだ。
それが今は在庫を一定水準に保ち、米価を安定させる手法が効かなくなった。
不作や在庫の供給不足が、価格上昇を招く悪循環を招いている。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ce0a44545303cf894e98827643abfe567489506

引用元: ・【東京商工リサーチ】コメ農家の倒産・休廃業が過去最多 ~ コメ作りの「あきらめ」、さらに増加も ~

2: 名無しさん 2025/05/04(日) 14:32:45.01 ID:TaKwS
JAは、国民の敵!

3: sage 2025/05/04(日) 14:34:46.30 ID:COgKL
法人に貸して使ってもらう方がいいね

4: 名無しさん 2025/05/04(日) 14:35:27.18 ID:I2e9U
国防をアメリカに外注してるのだから米をアメリカに発注しても何の問題もあるまい

5: 名無しさん 2025/05/04(日) 14:39:49.74 ID:gY8nj
儲けをもくろむやつはだれ

6: 名無しさん 2025/05/04(日) 14:40:05.82 ID:3vRiM
シゲル<米価があがるよっ!!    やったね!シゲルくん>タク

7: 名無しさん 2025/05/04(日) 14:41:21.20 ID:hc27q
先祖代々の土地は渡さない

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました