Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

【SNS】"粉末"の「味ぽん」がドンキでバカ売れ

【SNS】"粉末"の「味ぽん」がドンキでバカ売れ
1: ジンギスカソ ★ 2025/05/03(土) 14:34:54.68 ID:??? TID:2929
ミツカンの「無限さっぱりスパイスby味ぽん」(店頭で540円前後)が話題を呼んでいる。2月13日に先行発売したところ、わずか4日間で完売。
反響の大きさから生産が追いつかず、一時的に販売を休止していたが、4月21日から再び店頭に並んだ。
なぜここまで爆発的に売れたのか、ヒットの背景に迫った。
「無限さっぱりスパイスby味ぽん」は、顆粒(かりゅう)のしょうゆに、酢のチップや柑橘をブレンドし、「味ぽん」らしさを表現した粉末タイプのスパイス調味料だ。
原料には、胡椒、ガーリック、唐辛子を加え、揚げ物や焼き物の食感はそのままに、さっぱりとした味わいが楽しめる点が特徴だ。
従来の液体味ぽんの場合、開封後は冷蔵保存が必要だが、粉末タイプは常温保存が可能。
持ち運びもしやすいため、アウトドアでも活用できる。
先行発売は、ドン・キホーテやアピタなどを展開するPPIHグループの店舗限定で実施し、2カ月間にわたって販売する計画だった。
しかし、発売直後からSNSで口コミが広がり、わずか4日間で完売した(販売数は非公表)。
休止の間、需要に応えられるよう生産体制を見直し、4月21日より販売を再開した。
ブランドを担当している吉岡真優さんは「人口や市場が減少する中、近年にないほどマーケットが動いた」と手応えを語る。
「サクサク食感」と「さっぱり味」の両立に挑む
開発の背景には、これまで市場で見過ごされていたニーズに着目したことがある。
揚げ物や焼き物など、こってりした料理を食べる際にポン酢などの液体調味料を使うと、水分で食感が損なわれてしまう。
多くの消費者は 「仕方のないこと」と受け止めていたが、ミツカンはこの問題に着目し、本来の食感を損なうことなく味わえる粉末タイプのポン酢開発に着手した。
しかし、開発は想像以上に難航したという。
「粉末にするというアイデアは、社内でも以前から出ては消えていた。味ぽんをただ粉末にするのではなく、食感の楽しさや付加価値をどう高めるかについて、時間をかけて議論した」と吉岡さんは振り返る。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/baa64ecab87651518a4687227aa35b832e53ccc0

引用元: ・【SNS】"粉末"の「味ぽん」がドンキでバカ売れ

2: 名無しさん 2025/05/03(土) 14:42:14.84 ID:PqjLn
ハッピーターンの粉に続いて「合法の粉」が誕生してしまったか…w

3: 名無しさん 2025/05/03(土) 14:56:33.53 ID:SnM9F
バーベキューやキャンプでは便利そう

4: 名無しさん 2025/05/03(土) 14:57:23.42 ID:2EVHP
時間かけて高めた付加価値より求められてんのはそのまんま粉末なんじゃねのなんて思ったり思わなかったり

5: 名無しさん 2025/05/03(土) 15:07:22.64 ID:esICC
ミツカンは愛知の企業なので
味ぽんは名古屋メシ

6: 名無しさん 2025/05/03(土) 15:08:32.94 ID:fT3Aq
カラアゲに掛けたらさっぱりで美味そうだなw

7: 名無しさん 2025/05/03(土) 15:09:11.55 ID:8k4gt
焼きそばのソースも
粉末のほうが圧倒的に美味しく仕上がる。
液体ソースは麺がソースの水分で蒸されるから投入のタイミングは早めにどうぞ。

ソース自体の味も粉末のほうが美味しい。

シェアする

コメント

今週の人気記事

ツイッター速報

【文芸】宮地尚子著『傷を愛せるか』 SNSで静かに反響、トラウマ研究の第一人者による深く沁みとおるエッセイ 試し読み公開(筑摩書房)

【文芸】宮地尚子著『傷を愛せるか』 SNSで静かに反響、トラウマ研究の第一人者による深く沁みとおるエッセイ 試し読み公開(筑摩書房)
1: 湛然 ★ 2025/05/03(土) 14:42:26.56 ID:JW99pfNd9
●筑摩書房
@chikumashobo

5/3(土)朝日新聞「売れてる本」に宮地尚子著『傷を愛せるか 増補新版』(ちくま文庫)の書評が掲載されました。
「傷口は乾かない、痛みもおさまらない。そう認めてもいいんだと『包帯』のようなことばで包んでくれる愛の書だ」小川公代さん評

弱いまま
強くある

午前11:20 ・ 2025年5月3日
https://twitter.com/chikumashobo/status/1918490889321947476

no title

https://pbs.twimg.com/media/Gp_ZSnOawAU-zzE.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Gp_ZSnNawAIGpbD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Gp_ZSnTbIAAbCFD.jpg

───────────────────────

●webちくま(筑摩書房の読みものサイト)

なにもできなくても――宮地尚子『傷を愛せるか 増補新版』
2025年5月2日 12:00

宮地尚子

  たとえ癒しがたい哀しみを抱えていても、傷がそこにあることを認め、受け入れ、傷の周りをそっとなぞること。過去の傷から逃れられないとしても、好奇の目からは隠し、それでも恥じずに、傷とともにその後を生きつづけること――。
  ケアとは何か? エンパワメントとは何か? トラウマ研究の第一人者による深く沁みとおるエッセイ『傷を愛せるか 増補新版』。SNSや口コミで静かに反響を呼び続けています。その中から一部、試し読みとして公開いたします。

(※試し読み) https://www.webchikuma.com/n/n56165940f655

(作品紹介) https://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480438164/

引用元: ・【文芸】宮地尚子著『傷を愛せるか』 SNSで静かに反響、トラウマ研究の第一人者による深く沁みとおるエッセイ 試し読み公開(筑摩書房) [湛然★]

(さらに…)

シェアする

コメント

今週の人気記事

ツイッター速報

【皇室】中国SNSで多数アップされる悠仁さまのプライベート姿…筑波大で警備強化、出入り口封鎖も 一般学生からは「厳しすぎて不便」

【皇室】中国SNSで多数アップされる悠仁さまのプライベート姿…筑波大で警備強化、出入り口封鎖も 一般学生からは「厳しすぎて不便」
1: ボレロ ★ 2025/05/03(土) 07:55:39.86 ID:??? TID:bolero
4月から秋篠宮家の長男・悠仁さま(18)が通う筑波大学。入学式の翌週には、ほかの学生と一緒に、オリエンテーションやサークルの新歓イベントに参加されたという。4月中旬からは講義が始まり、悠仁さまは友人と楽しそうに会話をされている様子が目撃されている。

そうしたなかSNSでは、筑波大学構内で撮影されたとみられる悠仁さまを捉えた写真などが数多くアップされている。とりわけ投稿数が多いのが、“中国版Instagram”といわれる「小紅書(RED)」と呼ばれるアプリで、悠仁さまのプライベート姿が多数投稿される事態になっている。

 それを受けてか、大学側も警備を厳重にしているのだが、一般の在学生からは「警備が厳しいことで不便になっている」という声も出ている。

「悠仁さまが入学した生物学類の入る棟の入り口に複数の警備員が立つようになりました。同時にいくつかの出入り口が封鎖された。SNS上では、現役学生だという複数のアカウントから“不便だ”と苦言を呈する書き込みが多くみられます。なかには隣の棟との渡り廊下が通行できず迂回を強いられたとして、〈(大学側に)5000字超えの意見書を提出した〉という書き込みもあった」(筑波大学関係者)

大学に確認すると、「詳細はお答えできませんが、(セキュリティの)向上のため必要な施策は講じています」とのこと。宮内庁担当記者が語る。

続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/28680680/

引用元: ・【皇室】中国SNSで多数アップされる悠仁さまのプライベート姿…筑波大で警備強化、出入り口封鎖も 一般学生からは「厳しすぎて不便」

(さらに…)

シェアする

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました