少しでも節約するにはどうすればいいのか。
日本自動車連盟(JAF)の担当者に聞いた。
JAFは今年1月、東名高速道路の御殿場インターチェンジ(IC)から新東名高速道路の新城ICまでの約160キロの区間で、さまざまな条件で燃費を比較する実験をした。
使用した車はトヨタ自動車のミニバン「ノア」のハイブリッド車(HV)4台とガソリン車1台。いずれもガソリンを満タンにし、運転者の体重差は重りを載せて調整した。
そのうえで、定速走行・車間距離制御装置(ACC)を使うHVを時速80キロ、100キロ、120キロ(最高速度規制で認められている区間のみ)で走らせた。また、ACCを使わないHVと、ACCを使うガソリン車をそれぞれ時速100キロで走行させた。
その結果、ガソリン1リットル当たりの平均燃費は、HV時速80キロ=24・4キロ▽HV時速100キロ(ACC使用)=20・7キロ▽HV時速100キロ(ACC不使用)=19・1キロ▽ガソリン車時速100キロ=17・7キロ▽HV時速120キロ=17・1キロ――となり、HV時速80キロが最も燃費がよくなった。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ba72d5be7fb9839f5f5eb4608c4355be0c02bd3
引用元: ・【くるま】高速のガソリン代を節約するには? JAFに聞く燃費をよくする方法
一番の節約は自民党を下野させることですよ
ガソリン倍なわけだ
時速60km/hの方が燃費イイだろ
コメント