Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

万博「大屋根リング」活用方法 来月23日に決定へ 大阪府・市は「一部を現在の形のまま残すべき」と意見…検討会議開催

万博「大屋根リング」活用方法 来月23日に決定へ 大阪府・市は「一部を現在の形のまま残すべき」と意見…検討会議開催
1: 少考さん ★ 2025/05/02(金) 19:42:18.35 ID:NPEIOlkg9
【速報】万博のシンボル「大屋根リング」活用方法 来月23日に決定へ 大阪府・市は「一部を現在の形のまま残すべき」と意見 経済界・国などと検討会議開催(関西テレビ) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0636d94fc7290f7150d2cc932d13b6761f7d971

5/2(金) 16:53配信

万博のシンボル「大屋根リング」について、大阪府の吉村知事は、大阪府・市として万博閉幕後も「一部を今の形で残すべき」との意見を示したうえで、経済界や国と協議の上、「6月23日に正式に決定する」と発表しました。

大阪・関西万博の会場となる夢洲では、ことし10月に万博が閉幕した後、一部のパビリオンなどを除いてすべて取り壊されます。

大阪府や市はきょう2日、経済界、国などと「大屋根リング」の万博閉幕後の活用について検討会議を開きました。

会議の終了後、大阪府の吉村知事は、「リングのうち一部を『今のまま』残すべきと提案した。6月23日に正式に決定する」と明らかにしました。

夢洲の開発を提案し、「優秀案」として選ばれた2つの民間事業者は、大屋根リングについて、屋根の部分を取り除くなど一部に手を加えて200メートルほど残す案や、解体してベンチなどとして再利用する案をそれぞれ提案しています。

■ギネス世界記録にも認定「大屋根リング」

(略)

※全文はソースで。

引用元: ・万博「大屋根リング」活用方法 来月23日に決定へ 大阪府・市は「一部を現在の形のまま残すべき」と意見…検討会議開催 [少考さん★]

>>1
設計のときに決めておかないと無理よ
うそつきが

2: 名無しどんぶらこ 2025/05/02(金) 19:43:39.72 ID:WO2Pfq9v0
壊すのは勿体ない

3: 名無しどんぶらこ 2025/05/02(金) 19:44:02.02 ID:F0ZSTWqz0
仮設だから確認申請出してないんでしょ?
法的に残せるの?

5: 名無しどんぶらこ 2025/05/02(金) 19:44:39.84 ID:H3eHB0uI0
隈さんにあげたら良い

6: 名無しどんぶらこ 2025/05/02(金) 19:44:45.99 ID:Yb3y6mRB0
昨日行ってきた。想像の10倍以上のデカさだった…

7: 名無しどんぶらこ 2025/05/02(金) 19:45:05.15 ID:DYo9hhnR0
撤去しろよ

シェアする

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました