これまでにも辛坊氏は、万博の公式サイトに対する批判をXに投稿している。4月27日の投稿では、ミャクミャクのイラストと万博のロゴとともに「順番にご案内しています」「現在サイトが大変混雑しております」などと書かれた画面をスクリーンショットし、「この画面は初めて見た」とコメント。
これは、アクセスが集中した際に流入を制御するための「仮想待合室」と呼ばれる仕組みだ。
翌28日も、「それにしても、こんな状態でチケット売れる筈ねーじゃん」と主張した。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e953a0ef90f930766baec449f80200d3619543e5
<関連スレ>
【X】辛坊治郎氏、万博に行くか行かないかで「人生そのものが変わる可能性がある」
https://talk.jp/boards/newsplus/1745318540
【大阪市内の小・中学校1割万博参加見送り】キャスターの辛坊治郎氏 「許されない、左派教師による万博ボイコットだ、世界を体験する貴重な機会を子ども達から奪った教師の責任は重い」
https://talk.jp/boards/newsplus/1744953914
引用元: ・【X】辛坊治郎氏、「これじゃ、チケット買いたい人の心も折れるわ」 万博サイトを批判「サーバーの容量少な過ぎ」
コメント