1: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2025/05/01(木) 11:26:24.59 ID:rAee+P4/0 BE:595582602-2BP(5555)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif
【エディンバラ共同】英北部スコットランドのエディンバラ大は4月30日、研究目的で約110年間にわたって保管していたアイヌ民族の遺骨3体を北海道アイヌ協会(札幌市)に引き渡した。大学で遺骨を受け取った大川勝理事長は「長い間、遠い異国の地でどんな思いでいたのかと考えると胸がいっぱいになる。尊厳ある慰霊をしたい」と語った。 戦前に人類学などの研究目的で国内外に持ち出されたアイヌ民族の遺骨は多く、近年故郷に戻す取り組みが進んでいる。今回の返還は外交ルートで実現し、ドイツ、オーストラリアに続いて3例目。
当面、北海道白老町のアイヌ文化施設「民族共生象徴空間(ウポポイ)」に安置する。
https://www.47news.jp/12519741.html
引用元: ・貴重な真アイヌの遺骨が返還されてしまう。エディンバラ大から112年ぶりに遺骨返還 [595582602]
2: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [DE] 2025/05/01(木) 11:27:03.58 ID:jYCzfPAr0
はい
3: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/05/01(木) 11:27:32.89 ID:jrj9J1QW0
「現」アイヌと遺伝子比べて欲しい
4: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2025/05/01(木) 11:28:44.51 ID:pASexZOF0
墓荒しされたんだよな
5: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/05/01(木) 11:29:21.43 ID:jfmrLZ6Q0
遺伝子調べてアイヌ活動家と一致するか確認しろ
7: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/05/01(木) 11:32:36.48 ID:tcdY1VUG0
先の時代の国の学者とか尊敬する
凄い好奇心
その好奇心で植民地支配までいったんかと思う
コメント