Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

【万博】インドパビリオンついにあす1日オープン? 関係者『トゥモロー』未完成で名所に

【万博】インドパビリオンついにあす1日オープン? 関係者『トゥモロー』未完成で名所に

24時間内人気記事

1: SnowPig ★ 2025/04/30(水) 17:38:57.27 ID:??? TID:SnowPig
万博開幕後もオープンが間に合わないインド館。
ついに完成したのでしょうか?
関西テレビ「旬感LIVE とれたてっ!」では30日、現地から最新情報を中継でお伝えしました。
■インドパビリオンの巨大な手のオブジェ 『ナマステハンド』と呼ばれる
【諸岡陽太ディレクター】「ゴールデンウィーク中、今日30日は平日ですが、多くの人がいらっしゃっていて、大屋根リングの下は休憩スポットとなっていて、おやつを食べたり、お弁当食べたり、そんな方が多くいらっしゃいます。
そして、インド館はどうなっているのかというと、オープンしておりません。
関係者以外立ち入り禁止と、いつも置かれている張り紙が置かれたままになっていて、コーンが並べられ、まだ入れないような状況になっています。
我々もう意地でもどこよりもいい情報を!と、かき集めてまいりました。
こちらにある巨大な手のオブジェは回っています。
ちなみに、この手のオブジェは、日本人の工事関係者の間では『ナマステハンド』と呼ばれていることも、取材で分かりました。
正式名称はもっと難しいそうなんですが、ナマステハンドと我々は呼んでいきましょう。
少し移動すると、車輪状のオブジェがあります。
何なのだろうと思っていましたが、ついに水が張られました。
おそらく水車なんですかね。
隣には看板があり、詳しい説明書きがあると思いますが、見られるのも中に入れるようになってからですね」
■最新情報:水車の下に水が張られ 手のオブジェは『ナマステハンド』と呼ばれる
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/29d1f4dc33ba0c8780c369e16284baeb55f71686

引用元: ・【万博】インドパビリオンついにあす1日オープン? 関係者『トゥモロー』未完成で名所に

2: 名無しさん 2025/04/30(水) 17:40:17.08 ID:dCjxH
トゥモロー

3: 名無しさん 2025/04/30(水) 17:48:12.39 ID:0C8yI
客年齢層や西田敏行死去に合わせてなぜ西遊記モノをもってこないのか

>>3
ガンダーラ遺跡はパキスタンからアフガニスタンに掛けてだから少し外れる

4: 名無しさん 2025/04/30(水) 17:50:05.87 ID:J0IEI
いつもの返し文句じゃないの?

5: 名無しさん 2025/04/30(水) 17:51:35.00 ID:1Ne2I
【文科省】インド人留学生に1人年300万円の留学費用を支援 AI人材確保へ
https://talk.jp/boards/newsplus/1739442228

6: 名無しさん 2025/04/30(水) 17:52:32.69 ID:jRLbg
ネパールはまだなん?

シェアする

コメント

今週の人気記事

ツイッター速報

インドパキスタン全面核戦争なら即日1億人死亡。地表平均気温6℃~16℃低下の予測

インドパキスタン全面核戦争なら即日1億人死亡。地表平均気温6℃~16℃低下の予測

24時間内人気記事

1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IN] 2025/04/30(水) 13:21:27.34 ID:PYZ4WXgx0● BE:237216734-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/tona1.gif
印パ核戦争の推定死者1億2500万人、世界中が寒冷期に
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/10/12500_1.php
ロボックらは、インドとパキスタンの核兵器保有数が合計で400~500発に達すると見られる2025年に核戦争が起きることを想定し、被害を推定した。核爆弾1発の威力はTNT換算で15キロトン(広島に投下された原爆「リトルボーイ」と同じ)から数百キロトンの間と仮定した。ちなみに、これまでに知られている最強の核爆弾は、旧ソ連製の「ツアーリ・ボンバ」で、その威力は50メガトン。ロボックらはそれよりはるかに破壊力が小さい爆弾を想定した。
インドが戦略核100発、パキスタンが150発を使用した場合、直後の死者は5000万人から1億2500万人に上る(爆弾のサイズにより死者数は異なる)。第二次大戦の死者数は5000万人だ。

核戦争後は、さらに多くの餓死者が出ることはほぼ確実だと、チームは予測する。核爆弾投下により広範囲で火災が起き、大気中に1600万から3500万トンの煤が放出される。煤は太陽熱を吸収し、大気を温めるため、上昇気流が発生して煤はさらに上昇し、太陽光を20~35%遮る。その結果、地表の温度は約6.5~16℃低くなり、最終氷期以降、人類が経験したことのない寒冷な気候になる。降雨量は世界全体で15~30%減り、一部地域では極端な乾燥化が進む。

こうした変化により、世界全体で植物の生育は15~30%、海洋の生産性は5~15%低下すると、チームは結論づけた。

引用元: ・インドパキスタン全面核戦争なら即日1億人死亡。地表平均気温6℃~16℃低下の予測 [237216734]

(さらに…)

シェアする

コメント

今週の人気記事

ツイッター速報

ドジャース・大谷翔平、〝パパ1号〟の先頭打者初球本塁打! 真美子さん選曲の「ムーンライト伝説」で打席へ

ドジャース・大谷翔平、〝パパ1号〟の先頭打者初球本塁打! 真美子さん選曲の「ムーンライト伝説」で打席へ

24時間内人気記事

1: 夜のけいちゃん ★ 2025/04/30(水) 11:42:46.12 ID:mN/hwaEW9
4/30(水) 11:32配信
サンスポ

ドジャース―マーリンズ(29日、ロサンゼルス)米大リーグ、ドジャースの大谷翔平投手(30)がマーリンズ戦に「1番・DH」で出場。一回の第1打席は先頭打者初球本塁打を放った。

相手先発は2022年のサイ・ヤング賞(最優秀投手賞)右腕のアルカンタラ。同年に対戦があり3打数無安打に抑えられていた。この日は「ウィメンズ・ナイト」として開催され、選手登場曲を夫人、パートナーが選出。大谷は第1子を出産したばかりの妻・真美子さんが人気アニメ『美少女戦士セーラームーン』のオープニング曲「ムーンライト伝説」(DALI、MANISH)を選曲した。

試合前には投手復帰プログラムの一環であるキャッチボールをこなした。約30メートルに距離を伸ばした後に20メートル前後に縮め、立った状態の捕手に力強い球を投げ込んだ。セットポジションの投球を確認する姿もあった。

試合前にはプライアー投手コーチが取材対応し、大谷の投手調整に言及した。「彼がいつ打者と対戦するかのタイムラインはまだ分からない。おそらく土曜日(3日=日本時間4日)には再び本格的なブルペンに入る。現時点では水曜日に軽めのブルペンに入り、土曜日に負荷をかけたブルペンを行う予定。打者と対戦する準備ができたと皆が感じた時点でその先のプロセスを開始することになるだろう」と説明。4月から進めている土曜日の本格投球を基準として1週間のスケジュールを今後も継続していくという。

大谷は3月下旬に投手復帰プログラムを再開後、7度ブルペンに入った。主に速球系のみの投球練習でスライダー系の変化球はキャッチボールでも行っていない。ロバーツ監督は「通常の投手なら数カ月はかかる」と当初、5月としていた復帰時期が後半戦以降にずれ込む可能性も示唆していた。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/b7c00d28b54a3c2fba2cffe19608a8de208c7a5b

引用元: ・ドジャース・大谷翔平、〝パパ1号〟の先頭打者初球本塁打! 真美子さん選曲の「ムーンライト伝説」で打席へ [夜のけいちゃん★]

(さらに…)

シェアする

コメント

今週の人気記事

ツイッター速報

京都 下京区の国道1号 地中からの大量の水で冠水し交通規制

京都 下京区の国道1号 地中からの大量の水で冠水し交通規制

24時間内人気記事

1: 蚤の市 ★ 2025/04/30(水) 07:40:36.70 ID:uQKo45KQ9
京都市の国道の交差点付近で地中から大量の水が漏れ出し、道路が冠水しています。市の水道局などが原因を調べていて、周囲では交通規制が行われています。

警察によりますと、30日午前3時半ごろ、京都市下京区の国道1号線の高倉交差点付近で、「道路に水があふれている」と通りかかった人から通報がありました。

道路の複数の場所から水が漏れ出していて、警察は午前4時半すぎから周囲で交通規制を行っています。

NHKが午前7時ごろに撮影した映像では国道に穴のようなものが開いているのが見え、その近くから大量の水があふれ出しています。

また、あふれ出た水は近くの別の道路に流れ込み、その一帯も冠水しています。

警察や消防、それに市の水道局などが対応にあたっていますが、原因は調査中だということです。

現場はJR京都駅から北に1キロ余り離れた片側4車線の道路で、通勤などの時間帯は特に交通量が多い場所です。

NHK 2025年4月30日 7時33分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250430/k10014793081000.html

引用元: ・京都 下京区の国道1号 地中からの大量の水で冠水し交通規制 [蚤の市★]

(さらに…)

シェアする

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました