1: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [US] 2025/04/29(火) 09:02:30.09 ID:eQozUSvL0● BE:194767121-PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
◆「ゴールデンウィーク」は映画業界が作った宣伝用フレーズ
実は「ゴールデンウィーク」は、元々は映画業界が宣伝のために作った言葉でした。しかし1950年代には一般的に使われる言葉になったので、
宣伝行為には該当しないと思われます。
NHK公式によると、「外来語・カタカナ語はできるだけ避けたい」「長すぎて表記の際に困る」という放送の制作現場の声や、
「前後の土曜・日曜を加えると10日ぐらいになることもあり、ウィーク(週間)も的確な表現ではない」などの理由で「大型連休」と言っているそう。
しかし「大型連休」という言葉も、同じニュース番組などで繰り返し使用されると耳障りな場合があります。そこでNHKは、「今度の連休で…」
「今度の春の連休で…」や「この連休中に…」「この連休期間中に…」など言い回しを変えて伝える工夫をしているのだとか。
これまで何気なく放送を見聞きしていたNHK番組。注意深く聞いてみると、他にも民間放送とは違うNHK独自の放送ルールが見えてくるかもしれませんね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc2bafcc714c2a0c05d99e3cae0217cc96e0afa1
引用元: ・NHKがかたくなに「ゴールデンウィーク」と言う呼称を使わず「大型連休」と言う理由は? [194767121]
2: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/04/29(火) 09:03:48.50 ID:VyJ3gY6v0
競走馬が存在してそう
3: 名無しさん@涙目です。(秋) [US] 2025/04/29(火) 09:04:16.24 ID:03dXSkH70
USAIDから金もらってるからな
4: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/04/29(火) 09:05:24.36 ID:ZqjOamqc0
あ~あでっかい事故でも
5: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/04/29(火) 09:05:53.16 ID:EZuKNVfM0
緑の中を走り抜ける真っ赤な…
6: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ニダ] 2025/04/29(火) 09:06:31.56 ID:Tt0z+od90
いや昨日NHKでゴールデンウィーク言ってたがな
7: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU] 2025/04/29(火) 09:06:55.17 ID:STycJ88M0
でも恵方巻きや土用の丑の日は伝えるよね
コメント