米通商代表部(USTR)は17日(現地時間)、中国海運会社、中国産船舶を運営する海運会社、外国で建造した自動車運搬船に米国入港手数料を課すと明らかにした。
手数料は180日後の10月14日から段階的に課され、毎年引き上げられる。
またUSTRは液化天然ガス(LNG)運搬船の米国建造を奨励するため、3年後からLNG輸出物量の一部を米国産LNG運搬船で運送するようにした。
中央日報日本語版 2025.04.18 10:17
https://japanese.joins.com/JArticle/332721
■関連ソース
トランプ政権、中国船舶に入港料導入の方針-海上輸送ルートに混乱も
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-17/SUVX34T1UM0X00
> 入港料の発効は6カ月後、収入は米造船産業の再活性化に活用
> 第2段階として、外国製船舶によるLNG運搬を制限-3年後
引用元: ・トランプ政権、中国海運会社・中国産船舶に米入港手数料賦課を決定 [4/18] [ばーど★]
韓国製にも課せよ
わーくにもヤバいですよ^^
こんなんやっていいのかよって話
商業造船の7割が今やメイドインチャイナ
世界各国にチャイナ製を使ったら罰金だぞと言っている
韓国の造船業がまさかの大復活だよな
あっ、日本の造船業は優秀な技術者は韓国中国に引き抜かれており、造船所も精算されているので、復活はありえません
今治造船も杜撰な安全管理で外国人実習生今後5年間受け入れ停止処分されたしな
もう終わりだよ人手不足で
コメント