Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

【結婚】「ジミ婚」が一般化…「ブライダル産業」の倒産や廃業が高水準

【結婚】「ジミ婚」が一般化…「ブライダル産業」の倒産や廃業が高水準

24時間内人気記事

1: 夢みた土鍋 ★ 2025/04/17(木) 07:27:18.29 ID:??? TID:dreampot
ブライダル産業で倒産や廃業が目立つ。2024年度の倒産(負債1,000万円)は13件(前年度比27.7%減)で、過去10年で2023年度の18件に次ぐ2番目だった。また、2024年度の休廃業・解散は、4-12月で37件を数え、すでに年度最多だった2023年度の35件を抜き、最多を更新したことがわかった。

結婚式場は、式だけでなくレストランやパーティーなどバンケット部門を強化し、提供するサービスが多様化している。だが、流れに乗り切れない結婚式場紹介業、結婚相談所などを含む「ブライダル産業」は市場撤退を迫られており、ビジネスモデルが曲がり角を迎えているようだ。

続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/584e7eb2dfa6db15b51ef5eea12966ab4d3c0a79

引用元: ・【結婚】「ジミ婚」が一般化…「ブライダル産業」の倒産や廃業が高水準

2: 名無しさん 2025/04/17(木) 07:29:19.16 ID:Gf18u
金の無駄

3: 名無しさん 2025/04/17(木) 07:30:48.39 ID:bS8rp
更に少子化、非婚化で3倍速。
まだまだつぶれそう。

4: 名無しさん 2025/04/17(木) 07:31:07.22 ID:YPg6l
盛大な披露宴上げて一年持たずに破局とかあるからね

5: 名無しさん 2025/04/17(木) 07:31:23.81 ID:OPtMF
米や電気水道、ガソリンなどはいくら値上げしても消費が激減することはないが
そのかわりに冠婚葬祭や娯楽、衣服、自動車、不動産などが売れなくなるのは予想できる

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました