Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

こどもNISA創設、金融庁が税制改正要望へ 実現には壁

こどもNISA創設、金融庁が税制改正要望へ 実現には壁
1: 蚤の市 ★ 2025/04/16(水) 13:06:57.84 ID:DCWqYClR9
金融庁は若年層が使いやすい少額投資非課税制度(NISA)の仕組みを検討する。18歳以上に限定されている現行NISAについて、口座を開ける対象を未成年にも広げる税制改正要望を出すことを視野に入れる。金融経済教育推進機構(J-FLEC)などと連携し、若年層の金融リテラシーを向上させる取り組みも促進する。

「つみたて投資枠」で要請
自民党の資産運用立国議員連盟(岸田文雄会長)は16日にまとめる政府への…(以下有料版で,残り799文字)

日本経済新聞 2025年4月16日 11:24 [
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB160IR0W5A410C2000000/
※関連スレ
【金融】高齢者向けNISA創設検討 金融庁、毎月分配型の投資信託も可能に★2 [シャチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744724133/

引用元: ・こどもNISA創設、金融庁が税制改正要望へ 実現には壁 [蚤の市★]

>>1
宝くじで飽き足らず
株式にまで庶民のなけなしのカネを集める詐欺行為やりだすのか

2: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 13:08:09.08 ID:JW548GL10
子供いないお前らどうす…あ、新NISAの1800万も埋められないか

3: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 13:08:16.81 ID:oiHCTnjf0
きもちわるい

4: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 13:09:01.30 ID:In89t+nq0
ジュニアNISAとは何だったのか

5: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 13:09:20.03 ID:bCuU+hPF0
ついに子供まで手にかけたか

6: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 13:09:59.47 ID:7eRLkUkl0
子育てしてる親の枠を増やせばいいだけでは

シェアする

コメント

今週の人気記事

ツイッター速報

再)金融庁、高齢者向けNISA創設を検討 毎月分配型の投資信託も可能に

再)金融庁、高齢者向けNISA創設を検討 毎月分配型の投資信託も可能に
1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2025/04/15(火) 23:16:01.30 ID:kZ055knh0● BE:662593167-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida2.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/eacb88f43d5b1b6bbde53d474d3339be7f58c762

金融庁は、高齢者向けのNISA(少額投資非課税制度)を創設する方向で検討に入った。高齢者に限り、運用益を分配金として毎月払う投資信託などを組み込めるようにする方向だ。現在は18歳以上に限定する「つみたて投資枠」の年齢制限の引き下げも検討する。

 昨年1月に始まった新NISAは長期分散積み立て投資を趣旨としているため、運用益の一部を再投資に回さずに分配金として契約者に支払う「毎月分配型」の投信は運用資産の対象に加えていなかった。

 新NISAは、株高や円安の追い風もあり、昨年12月末の口座数は約2560万に上る。18歳以上の4人に1人が開設している計算だが、若い世代の利用が多い。高齢者にもっと使いやすい制度にするように求める声が自民党や証券界などからあがっていた。

 金融庁は今回、年金に頼る高齢者の「毎月の生活費に充てたい」というニーズを考慮し、高齢者に限定した毎月分配型の解禁を検討。その場合、NISA口座の資産を売却せず分配型に移行できる「スイッチング」も高齢者は1回だけ認める方向だ。

引用元: ・金融庁、高齢者向けNISA創設を検討 毎月分配型の投資信託も可能に [662593167]

(さらに…)

シェアする

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました