Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【投資】新NISAなんてやめておけばよかった…定年控えた59歳 老後考え新NISAデビューも大後悔「人生詰みました」

【投資】新NISAなんてやめておけばよかった…定年控えた59歳 老後考え新NISAデビューも大後悔「人生詰みました」
1: 夢みた土鍋 ★ 2025/04/15(火) 07:36:09.72 ID:??? TID:dreampot
老後の安心を見据えて、多くの人が注目している「新NISA」。非課税のメリットや長期運用の魅力から、制度を活用しようとする動きが広がっています。しかし、トランプショックにより、「新NISAなんてやめておけばよかった」という声が続々と聞こえてきます。

新NISAと確定拠出年金で老後は安泰のはずが…
「これで老後も安泰だと思っていたんですけどね」。都内在住の松井健一さん(仮名・59歳)は、ガックリと肩を落とします。

松井さんは現在、都内の中堅メーカーに勤務しており、5月末で定年を迎える予定です。現在の月収は48万円。これまでのサラリーマン人生で、地道に貯蓄を積み上げてきました。そんな松井さんが、老後の資産形成の「最後のひと押し」として注目したのが「新NISA」でした。

「老後資金を少しでも増やしたくて、妻から許可をもらって投資デビューしました。100万円をS&P500に投資しました。積立投資枠も使って、合計200万円です。さらに日本株にも投資して、成長投資枠の240万円を使い切りました。トランプ氏が再び大統領になれば、アメリカ経済も株価も伸びるだろうという読みでした」

確かに、SNS上でも「新NISAで米国株一括投資」という声は散見され、多くの人が老後不安のなかで、大胆な投資行動に踏み切っています。

ところが、その後の展開は、松井さんの予想とは大きく異なるものでした。

「去年の8月5日でしょう。そして今回のトランプショック。評価額がどんどん下がっていく……定年直前にこんな展開。あり得ないですよ」

松井さんの会社では、確定拠出年金(企業型DC)も導入されており、そこでも米国株中心の運用をしていたため、そちらの資産も目減りしてしまったといいます。

続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/28550684/

引用元: ・【投資】新NISAなんてやめておけばよかった…定年控えた59歳 老後考え新NISAデビューも大後悔「人生詰みました」

2: 名無しさん 2025/04/15(火) 07:40:04.69 ID:7BpGV
暴落まで待ってた人はボロ儲け
買うタイミングが全て

3: 名無しさん 2025/04/15(火) 07:40:52.35 ID:FDkw7
赤字のラーメン店経営者の気分

4: 名無しさん 2025/04/15(火) 07:41:03.80 ID:XvsHZ
才能ない奴は10年単位でコツコツ積み立てて長期運用するしかない

5: 名無しさん 2025/04/15(火) 07:41:11.86 ID:z3nj2
100万円,200万円の投資で人生が詰んだってどんだけ底辺なんや?

6: 名無しさん 2025/04/15(火) 07:41:39.61 ID:DNs1k
麻生太郎先生がほくそ笑みながら一言😏↓

7: 名無しさん 2025/04/15(火) 07:43:09.59 ID:GsTX1
昨年S and Pデビューならまだチャラだろ

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました