1: 鯨伯爵 ★ 2025/04/11(金) 11:36:38.30 ID:??? TID:gay_gay
奈良市のグラウンドで10日、落雷により部活動で練習していた中学生徒らが倒れ、あわせて6人病院に運ばれていましたが、重篤な状況で搬送されていた中学生3人のうち2人が今も意識不明の重体で、もう1人については回復し、命の別条がないことがわかりました。
10日午後5時50分ごろ、奈良市学園中の「帝塚山中学校・高校グラウンド」で、落雷によって14歳の男子中学生3人が倒れ、このうち1人は心肺停止の状態で、他の2人は呼びかけに対してはっきりした応答がない状態で救急救命センターに搬送されました。さらに、14歳の男子中学生2人と16歳の女子高校生1人が手足のしびれなどを訴え、病院に搬送されました。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f130283734b625281f911b8c5fc6bf617e1667a
引用元: ・【続報】部活動中に『落雷』重篤な状態で搬送された中学生3人のうち2人が今も意識不明 1人は回復し命に別条なし 奈良の帝塚山中学校・高校
2: 名無しさん 2025/04/11(金) 11:38:22.86 ID:g4TfP
毎日俺は自家発電してるけどな
3: 名無しさん 2025/04/11(金) 11:39:11.48 ID:MDBl9
避雷針ないの?
アホな土地
>>3
避雷針て雷を避けてくれるわけじゃなくて仮に落ちたら地面まで電気を逃がす役割
近くに避雷針あったところで人に飛んでくることもある
4: 名無しさん 2025/04/11(金) 11:39:46.55 ID:oGuYh
管理責任の教師や校長は大変だな
5: 名無しさん 2025/04/11(金) 11:40:11.99 ID:hXuxU
雷注意報出たら外での活動全面禁止
7: 名無しさん 2025/04/11(金) 11:43:59.02 ID:NuUd8
避雷針のある建物の中に避難するのが正解
普通に学校の建物にはついてるだろう
コメント