県警交通機動隊が4月から本格的に運用を開始したのは、新型バイク「ホンダ・NT1100P」です。新型バイクは、2008年度から運用していた白バイよりも排気量が200CC少ない1100CCで、車体の重さは270キロで以前より30キロ軽くなりました。それにより、燃費が向上して長時間の稼働が可能となりました。また、車体の重さが軽くなったことで取り回しが向上しました。
(静岡県警交通機動隊 土屋 直也 副隊長)
「こういった車両の特性を生かして、機動力、特製を生かした交通取り締まりを実施して、交通死亡事故の抑止に努めていきたい」
県警交通機動隊によりますと、現在、配備されている71台の白バイのうち、今回、5台が新型バイクに切り替えられたということです。
4/10(木) 17:54配信 Daiichi-TV(静岡第一テレビ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba3456ec42a98d3876d9a76c2123f4974ccc893d
画像
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba3456ec42a98d3876d9a76c2123f4974ccc893d/images/000
引用元: ・【静岡】県警、新型白バイ「ホンダ・NT1100P」の運用開始 1300ccだった先代に比べ軽量化、燃費も向上 [シャチ★]
ベース車のNT1100と同じ101馬力じゃね?
コメント