Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【大阪万博】海外パビリオン アメリカ 目玉は55年前にも来た「月の石」

【大阪万博】海外パビリオン アメリカ 目玉は55年前にも来た「月の石」

24時間内人気記事

1: ちょる ★ 2025/04/10(木) 12:20:55.33 ID:??? TID:choru
ベールに包まれた「アメリカ」パビリオン。

開幕1カ月前には…外観の公開すら許されなかった「アメリカ館」。

【記者リポート】「アメリカパビリオンにきました。入り口には大きなスクリーンがあります。まるでニューヨークのタイムズスクエアのようですね」

現れたのは高さ9メートル以上ある巨大スクリーン。

ダイナミックな映像で来場者を迎えます。

中に入っていくと、観光名所やメジャーリーグで活躍する大谷選手の映像でアメリカを旅している気分に。

さらに進むと広がるのは、宇宙にいるかのような空間が広がります。

進行中の「アルテミス計画」を映像で体感できる演出も。

中でも、注目なのが1970年の大阪万博で話題となった「月の石」。

当時は5時間並ぶ人も。まさに大阪万博の「目玉」となりました。

【記者リポート】「アメリカパビリオンの目玉『月の石』です」

その「月の石」が55年ぶりに大阪に帰ってきたのです。

今回の「月の石」は1972年、人類が最後に月に降り立った時に採取されたものだそうです。

続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/2acc773e1d733ac56af2b89f2f410d1a55ed53ad

引用元: ・【大阪万博】海外パビリオン アメリカ 目玉は55年前にも来た「月の石」

2: 名無しさん 2025/04/10(木) 12:24:59.69 ID:YBRGQ
上野の科学博物館に常時展示してあるでしょ

3: 名無しさん 2025/04/10(木) 12:26:14.35 ID:HvW64
地球の石と同じなんだっけ?

4: 名無しさん 2025/04/10(木) 12:27:19.55 ID:YBRGQ
そらジャイアントインパクトの片割れだからね

5: 名無しさん 2025/04/10(木) 12:27:57.78 ID:xkB0f
アメリカがオワコン国家だと言ってるようなもんだ

6: 名無しさん 2025/04/10(木) 12:28:53.27 ID:uOihp
月の石では目玉ではないかな

7: 名無しさん 2025/04/10(木) 12:29:19.41 ID:Yv3cn
大谷って何がいいんだ
俺には理解できないんだけど

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました