https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/340243
2025年4月7日 15:06
東スポWEB
〝UFO議員〟こと浅川義治前衆議員議員が6日、JR桜木町駅前広場で開催された、神奈川維新の会主催の合同演説会で〝UFO演説〟を行った。
浅川氏は昨秋の衆議院選挙で落選したものの、衆議員時代は、さまざまな国政問題に取り組みつつ、国会でUFO質問を行い、UFOを含むUAP(未確認異常現象)について安全保障上の問題として取り組む超党派の議員連盟「安全保障から考える未確認異常現象解明議員連盟(通称・UFO議連)」(会長・自民党・浜田靖一元防衛相)の設立に尽力した人物だ。
浅川氏は「UFO問題は今やSFやオカルトの話ではなく、アメリカ政府が未確認異常現象ということで、大きな組織と資金をつぎ込んで研究、そして情報開示を進めております。空を飛んでいるものが何であるか分からない、領空侵犯しているものが何か分からない、アメリカ海軍の戦闘機が追い掛けられている…今まではそんなのは陰謀論だとか、ありえない話だとか言われていました。しかし、アメリカ政府の情報開示で、正式に『そのようなことがこれまで何十年にもわたってあった』ということが明らかになりました。そのUFO問題について、私、浅川義治は唯一、国会で議論を進めさせていただきました」と話した。
続けて、「昨年、浜田靖一議員が会長、小泉進次郎議員が幹事長として、UFO議連を立ち上げました。近く、防衛大臣にUFO問題に対する政府の取り組み、新たな組織を作っての情報収集、安全保障の観点から真剣にアメリカ政府と取り組んでいくというような提言書をお渡しする予定です」と述べた。
さらに「実は今日、アメリカの元国防総省のクリストファー・メロン次官補からメールをいただきました。『アメリカの政府も官僚組織です。安全保障に対しても、セクショナリズムが続いている。こんなことで国防ができるのだろうか』。そういったことから書き始められています。私も同感であります。安全保障においては想定外を想定することが政治家にとって一番重要なことであります」と締めくくった。
この演説を聞いた、UFO研究家の竹本良氏は(略)
※全文はソースで。
※関連スレ
【UAP】維新・浅川義治議員 衆院安全保障委員会で木原稔防衛相に〝UFO探知機〟導入を提案 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1712650569/
引用元: ・【維新】浅川義治前衆議員議員がUFO街頭演説「安全保障においては想定外を想定することが一番重要」 [少考さん★]
こんなに長々ソースを貼るスレじゃない
もっと現実的な話をしろ。
コメや物価とか深刻な問題が沢山あるだろ。
コメント