Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【北海道】根室市役所、欠員37人 相次ぐ転職・退職 民間賃上げで新規採用も苦戦

【北海道】根室市役所、欠員37人 相次ぐ転職・退職 民間賃上げで新規採用も苦戦
1: 田丁田 ★ 2025/04/06(日) 14:25:45.53 ID:??? TID:machida
【根室】市役所の人手不足が深刻だ。
市によると、市立根室病院を除き1日時点の職員数は375人で、37人足りない状態。
背景には転職などで中途退職が多いことがある。
市は公共サービス低下につながりかねないと、社会人採用の年齢制限を50歳まで引き上げるなど確保に懸命だ。
「市民の役に立つ人だから役人と言う。市民から頼られる役人になってください」。
石垣雅敏市長は1日の入庁式で19人の新人職員を激励した。
病院を除く欠員の内訳は一般事務職14人、技術職23人(1日時点)。中途退職者の補充が追いつかないことが原因だ。
2024年度の退職者数は21人。前年度の36人から15人減ったが、定年退職は1人のみで20人が中途だった。
50代以上7人、40代3人、30代以下11人。
在職3年未満4人に対し、勤続20年以上が9人と経験豊富な職員が半数近くを占めた。
理由は「高齢な親の介護」といった家庭の事情が多いが、旭川市や北広島市、苫小牧市など他自治体へ公務員転職も目立った。
若手職員の退職理由は「部署が自身の希望と違う」「職場環境がストレス」など。
市総務課は「終身雇用への思いは薄れている」とみる。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0737216e3e71892b2c6c73f67b2fac4ef220e8f

引用元: ・【北海道】根室市役所、欠員37人 相次ぐ転職・退職 民間賃上げで新規採用も苦戦

2: 名無しさん 2025/04/06(日) 14:33:03.23 ID:cZ2a8
東京とかで北方領土返せみたいに息巻いてる奴を住まわせたらいいんじゃないのか

3: 名無しさん 2025/04/06(日) 14:46:32.26 ID:josRS
氷河期世代募集って書けよ。
秒で解決するから。

>>3
氷河期だからこそ、あんな寒くて暗くてジメジメしたところになんか住みたくないだろ。
それに働いたところでそれを上回る光熱費やガソリン代がかかるだけ。

>>4
氷河期は
働かない理由はいくらでも思いつくんだな。

5: 名無しさん 2025/04/06(日) 14:50:51.20 ID:Rkcpn
鉄道廃止されるような場所だからな
お察し

6: 名無しさん 2025/04/06(日) 14:51:25.21 ID:cZ2a8
愛国心なんて飾りです
根室なんて地の果て住みたがる奴はいません

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました