https://news.yahoo.co.jp/articles/089d2fad053c2af959abe09207662dab9122aab5
https://youtu.be/YTUQKU-_-uE
大阪・関西万博の「イタリアパビリオン」に運ばれてきた巨大な箱。
4日、目玉となる展示物が到着しました。
【記者リポート】「ゆっくり慎重に運びこまれてきたファルネーゼのアトラス。イタリアの関係者たちは固唾をのんで見守っています」
世界的な文化遺産として知られる、大理石の彫刻「ファルネーゼのアトラス」です。
高さ2メートル、重さ2トン、西暦150年頃に作られたギリシャ神話の神「アトラス」が天球儀を肩に担ぐ像。
イタリアのナポリ国立考古学博物館に展示していた像を取り外し、10日ほどかけて大阪まで運ばれてきたのです。
【イタリアパビリオン マリオ・ヴァッターニ政府代表】 「いまドキドキしてますね、見たら、ほんとの手で作ったもの大事なシンボル、メッセージを感じてもらいたい」
日本で展示されるのは初めてとなり、このほかにも絵画の展示やオペラの公演などが予定されています。
引用元: ・「メッセージを感じて」イタリアパビリオンの目玉『アトラスの彫刻』日本初上陸 オペラ公演なども予定 [582792952]
そりゃ貸出には費用も保険もかけてるけど
こーゆー機会でもないと持ち出されないもんやぞ
コメント