1: ジンギスカソ ★ 2025/04/05(土) 18:42:37.43 ID:??? TID:2929
トランプ米大統領が発表した相互関税を巡り、北海道産ホタテの一大消費地となった米国への輸出が滞るとの懸念が出ている。
中国の日本産水産物の禁輸措置に伴い、北海道の業者は米国での販売ルート拡大を進めてきた。
専門家は米市場での今後の価格変動によっては、さらなる販路開拓を迫られる可能性もあると指摘する。
「具体的なことはまだ分からないが、影響は必ずある」。
オホーツク海に面した紋別市で山崎和也さん(54)が営む水産加工会社では、昨年出荷したホタテのうち、米国への輸出がおよそ2割を占めた。
北海道農政事務所によると、2024年の北海道から米国へのホタテ輸出額は約138億円で、19年の約12億5千万円から近年大幅に増えている。
背景にはすしなどの和食ブームがあるという。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a371c3726be6718a13204330be5c1cbd636ab0c
引用元: ・【日本産水産物】北海道ホタテ、米国輸出に懸念 中国の禁輸後、販路拡大したが
2: 名無しさん 2025/04/05(土) 18:43:21.51 ID:L3FHT
そういえば武田久美子が紋別のホタテ大使か何かになってたな
3: 名無しさん 2025/04/05(土) 18:44:58.20 ID:VKGVA
まあ頑張れw
4: 名無しさん 2025/04/05(土) 18:45:42.39 ID:M6Een
ホタテをなめるなよ。
5: 名無しさん 2025/04/05(土) 18:46:30.98 ID:iBGJI
中国の大体は米国ってアホだろ業者は危険分散って知らないのか?
6: 名無しさん 2025/04/05(土) 18:47:39.56 ID:x3v6y
今は日本中がホタテ状態やね。 だれが買ってくれるんや?
7: 名無しさん 2025/04/05(土) 18:48:11.44 ID:W7tbA
養殖ブリと神戸和牛も輸出してるんだってな
日本人相手にするより金になるらしい
関税でこの先どうなるのか知らんけど
コメント