そんな中、「大阪王将」が万博で提供する限定メニューを発表。これが例に漏れず“高すぎる”と話題になっている。
万博限定グルメといえば、1杯2000円のラーメン、1杯3850円の「究極のえきそば」、おにぎりやサンドイッチなども軒並み高いと、“高額グルメ”への指摘の声上がっていた。
今回、「大阪王将」が発表したメニューは『【黒毛和牛】焼肉炒飯』が2500円、『【松阪牛】和牛すき焼き餃子』が2300円と強気の値段設定。490円の『元祖焼餃子』、800円の『五目炒飯」』といった通常メニューも販売予定だが……。
《たっか!餃子3つじゃお腹いっぱいにならないでしょ!》
《高級路線ばっかりじゃん!庶民は来るなということ?》
《もういかにお金を巻き上げられるかしか考えてないだろ》
と、やはり“高すぎる限定グルメ”への否定的な意見が多い。また、
《大阪府民だけど大阪産黒毛和牛なんて初めて聞いた》
《“大阪の食文化を展開!”とか言ってるけど松坂牛って三重だよね?》
と「本当に大阪の食の魅力をアピールできているのか?」疑問視する意見も。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d63786008406cdda820862167d48e88e971b98d
引用元: ・【大阪万博】「餃子3つで2300円」大阪王将が高級店に!万博ぼったくりグルメに「庶民は来るなと?」
小学生に頼るのみっともないよね
万博が始まったら、どうなるんやろ
中止一択
万博で自由にご飯食べてね!おこずかいから食事代だしてね!ってなりそう
学生さんたち可哀想
コメント