こう明かすのは茨城県庁の職員。「 週刊文春 」では過去3週にわたり、茨城県の大井川和彦知事(60)のパワハラ疑惑などについて報じてきたが、今回新たに発覚したのは、公用車の私物化疑惑である。
冒頭の職員が「また」と述べるのには理由がある。写真週刊誌「FLASH」(光文社)が2020年12月29日号で、県庁から約120キロ離れた千葉県浦安市にある〈本宅〉まで公用車で送迎される大井川知事の姿を掲載。「公用車の私的利用ではないか」との疑問が向けられた。
地元記者が解説する。
「知事は水戸市内に部屋を借りていますが、家族は浦安市内のマンションに住んでおり、時折帰っています。公用車の私的利用が問題視されると、報道各社に対し『直近1年で23回、自宅への往来で公用車を使用した』と説明。『7回はマンションとの往来のためだけに利用した』と言いつつ、『私的な利用には当たらない』と釈明しました」
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b4ad1731b3180312bb3836baafcc1e28d493613
引用元: ・【証拠入手】「自宅がある浦安まで18回も…」大井川茨城県知事(60)が公用車を『私物化』していた
皆さんどう思いますか?
コメント