Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

【政治】中国と修学旅行相互受け入れ合意の岩屋外相「子供を使い媚びへつらっている」維新・西田氏

【政治】中国と修学旅行相互受け入れ合意の岩屋外相「子供を使い媚びへつらっている」維新・西田氏
1: ぐれ ★ 2025/04/03(木) 12:53:05.54 ID:Mu2yXAfq9
>>4/3(木) 7:00配信
産経新聞

日本維新の会の西田薫衆院議員は2日の衆院文部科学委員会で、昨年12月の岩屋毅外相と中国の王毅外相による修学旅行の相互受け入れ促進合意を問題視した。理由に安全面などを挙げた。阿部俊子文科相は「文科省として特定の国の修学旅行を促す立場ではない」などと答弁した。

■「警備が必要なところに修学旅行、問題だ」

西田氏は、中国で日本人児童の死傷事件が相次いだことや、尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の海域に中国当局の船が連日確認されていることを踏まえ「今この時期に修学旅行の相互受け入れ促進というのはどうなのか。安全確保もしっかりしていかないといけない。見直すべきだ」と述べた。

阿部氏は「日本の個々の学校に対して中国への修学旅行の実施を求めるということではなく、中国への修学旅行を希望する学校に対し、政府として安全確保の面で可能な支援を行うという趣旨だ。修学旅行の訪問先の選定は各学校の判断に委ねられている」と答えた。

これに対し西田氏は、岩屋氏の中国への修学旅行に関する国会答弁を挙げ、追及した。「岩屋氏は『行き先の観光地や高速鉄道の駅において、現地当局による厳重な警備が行われていたと承知している』と答弁している。厳重な警備をしなければいけない場所に修学旅行に行くのは本当に問題だ。そもそも、こうした答弁をさらっとしているところが、全く理解できない」と批判した。

そのうえで「子供たちを利用してというか、子供たちを使って、中国に対して媚びへつらっているような思いがする。外務省や外相は外交のことを最優先に考える。文科省は子供たちのことを一番考えてほしい」と述べ、阿部氏に対し「『もう一回見直すべきだ』『慎重に考えるべきだ』と岩屋氏に言ってほしい」と訴えた。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cd6cfdfad1f63933025b99c8380cff59cf4379f

引用元: ・【政治】中国と修学旅行相互受け入れ合意の岩屋外相「子供を使い媚びへつらっている」維新・西田氏 [ぐれ★]

3: 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 12:54:37.82 ID:MNW4bOqw0
死傷事件はともかく尖閣は関係ないでしょw

4: 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 12:54:43.54 ID:yZ8u8eNQ0
人質外交

5: 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 12:54:48.17 ID:ef1eVZYP0
中国に媚びて安い製品買ってるからだな
政治資金ももらってると思う

6: 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 12:55:22.89 ID:1MGMWPWV0
上海列車事故
高知学芸高校の修学旅行生一行であり、生徒26名と引率教諭1名が犠牲となり36名が負傷した

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました