「皆さんと祝宴を共にすることを誠にうれしく思います」。2月23日の天皇誕生日。宮内庁は、天皇陛下が皇居で「宴会の儀」に臨まれる動画をインスタグラムで約5時間後に公開し、一般参賀や外国大使との面会の様子もタイムリーに伝えた。
運用開始から1年。宮内庁は、天皇、皇后両陛下の式典出席や海外訪問、静養の様子などを投稿してきた。閲覧者の「フォロワー」は、開始20日後に100万人に。昨年6月には150万人を記録し、今月2日時点で191・9万人に上っている。
この間、最も注目を集めたのは、昨年6月に投稿された、天皇ご一家が御料牧場(栃木県)で静養された際の様子だった。タケノコ掘りの写真への「いいね」は、投稿から約3か月間で69万件に上った。宮内庁幹部は、「ご一家の自然な姿を伝える投稿が特に人気がある」と話す。
*記事全文は以下ソースにて
2025/04/03 16:24 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20250403-OYT1T50118/
引用元: ・【宮内庁】皇室情報のユーチューブ配信開始、24時間で登録5万人…「もっと身近に」と試行錯誤 [牛乳トースト★]
書けたとしても公安の監視対象になるんじゃね?
コメント