1: 鯨伯爵 ★ 2025/04/03(木) 19:45:19.54 ID:??? TID:gay_gay
世界から観光客が訪れて経済的に潤う一方、オーバーツーリズムも抱える日本ですが、そうした中、国内有数の温泉地である静岡・熱海市で、4月から宿泊税が導入されました。ただ、疑問の声もあるんです。
3日のテーマは「インバウンド対策用 でも日本人も宿泊税?」です。
3日、熱海市の商店街は春休み中ということもあって、多くの観光客でにぎわっていました。
年間約300万人が訪れる熱海には、外国人の姿も。
米・シカゴから来た人:
とても楽しいですよ。熱海は最高です。温泉が好きです。温泉でリラックスできました。
愛知から来た人:
温泉に入ってて、あたしたちだけが日本人で、日本人が2人しかいなくて…。
そんな熱海でも、1日からスタートした「宿泊税」。
小学生や修学旅行は対象外ですが、市内の宿泊施設に宿泊する場合、中学生以上は1人当たり1泊200円が徴収されます。
FNNが取材した人気の温泉ホテルでは早速、宿泊客への説明・呼びかけに追われる職員の方の姿がありました。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/af2afda1612dac071a554e42332a4f55bb6890af
引用元: ・【なぜ】オーバーツーリズムに「宿泊税」導入 インバウンド対策用なのになぜ日本人にも?…SNSには批判の声も
2: 名無しさん 2025/04/03(木) 19:49:24.02 ID:AzbJx
やっぱりネカフェ最強だな
3: 名無しさん 2025/04/03(木) 19:55:16.27 ID:HEIz8
徹底的に日本人イジメ
4: 名無しさん 2025/04/03(木) 19:55:30.76 ID:lPk7e
日本人は来るな、ってこと。
5: 名無しさん 2025/04/03(木) 19:56:00.46 ID:XwaCJ
200円ならいいじゃんか。
6: 名無しさん 2025/04/03(木) 19:57:27.01 ID:jH1q7
2000円ぐらい取ればいいのに
5000円でもええわ
7: 名無しさん 2025/04/03(木) 19:57:45.54 ID:bzURS
ザイム真理教「増税するぞ増税するぞ増税するぞ」
コメント