Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

ソフトバンクG、オープンAIに追加出資 最大5.98兆円

ソフトバンクG、オープンAIに追加出資 最大5.98兆円

24時間内人気記事

1: ぐれ ★ 2025/04/01(火) 20:40:44.33 ID:ygrBnkf/9
>>2025年4月1日午前 10:16 GMT+910時間前更新

[東京 1日 ロイター] – ソフトバンクグループ(9984.T), opens new tab(SBG)は1日、米オープンAIに最大400億米ドル(5兆9808億円)の追加出資を行うことで合意したと発表した。全体の出資額のうち100億ドルを外部投資家に割り当てる予定で、実質的な出資額は最大300億ドル(4兆4856億円)となる見込み。
SBGは、オープンAIの成長をさらに支援し、その成長を同社が最も重要視するNAV(保有株式価値から純有利子負債を差し引いた時価純資産)に取り込んでいくため、追加出資を決定したとコメントした。
2025年4月に支払われる100億ドルはみずほ銀行をはじめとする金融機関からの借り入れにより調達する。SBGとオープンAIは、大手機関投資家とシンジケーションの話し合いを始めているとした。
オープンAIも、SBG主導の新たな資金調達ラウンドで400億ドルを調達すると発表。人工知能(AI)研究や計算インフラ拡張などに充てるとした。企業価値は3000億ドルと評価された。

続きは↓
https://jp.reuters.com/business/OXGGNJYAONJ4PI6AE2KNODBQTU-2025-04-01/

引用元: ・ソフトバンクG、オープンAIに追加出資 最大5.98兆円 [ぐれ★]

>>1
最近はgeminiのが頭いい気がする

3: 名無しどんぶらこ 2025/04/01(火) 20:41:53.70 ID:6tom7HN90
うんうんそっかそっか知らんけど

4: 名無しどんぶらこ 2025/04/01(火) 20:42:31.32 ID:mBk5qXiD0
楽天も続くか?

5: 名無しどんぶらこ 2025/04/01(火) 20:42:44.94 ID:Zj+qsAV/0
これでまた赤字決算にするのか

シェアする

コメント

今週の人気記事

ツイッター速報

【福島】生カキが原因?客5人が嘔吐や下痢 いわき市の飲食店でノロウイルスが原因の食中毒

【福島】生カキが原因?客5人が嘔吐や下痢 いわき市の飲食店でノロウイルスが原因の食中毒

24時間内人気記事

1: シャチ ★ 2025/04/01(火) 18:10:38.14 ID:cLQ7G35t9
4/1(火) 17:06配信 福島中央テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8c410cd1d48320a67f0fa5916b41a5b81d9999f
いわき市の飲食店でノロウイルスによる食中毒が発生しました。

いわき市保健所によりますと、3月25日に、いわき市の飲食店で提供された生カキの酢の物や刺身の盛り合わせなどのコース料理を食べた客のうち、40代~60代の男性5人が下痢や嘔吐、発熱の症状を訴えていて、うち3人が通院しているということです。いずれも症状は快方に向かっています。

保健所が調べた結果、ノロウイルスが原因の食中毒と断定し、店を4月1日から3日間の営業停止処分としました。

引用元: ・【福島】生カキが原因?客5人が嘔吐や下痢 いわき市の飲食店でノロウイルスが原因の食中毒 [シャチ★]

(さらに…)

シェアする

コメント

今週の人気記事

ツイッター速報

自民、公明、国民民主、企業献金が「年間5万円超なら公開」で合意 年1000万円超から5万円超に引き下げ

自民、公明、国民民主、企業献金が「年間5万円超なら公開」で合意 年1000万円超から5万円超に引き下げ

24時間内人気記事

1: お断り ★ 2025/04/01(火) 14:14:26.99 ID:8DpCo02z9
自公国、企業献金「5万円超なら公開」合意 実務者協議
自民、公明、国民民主3党の実務者は31日、国会内で企業・団体献金の規制強化策を巡り協議した。献金した企業・団体名を公表する基準を自民党が主張してきた年1000万円超から5万円超に引き下げることで合意した。自民党がより厳しい公明、国民民主両党の提案を受け入れた。
詳細はソース 日経新聞 2025/3/31
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA312XD0R30C25A3000000/

引用元: ・自民、公明、国民民主、企業献金が「年間5万円超なら公開」で合意 年1000万円超から5万円超に引き下げ [お断り★]

(さらに…)

シェアする

コメント

今週の人気記事

ツイッター速報

【中国】浄水器の設置ミスで5年間廃棄水を飲んでいた女性、体調不良訴える

【中国】浄水器の設置ミスで5年間廃棄水を飲んでいた女性、体調不良訴える

24時間内人気記事

1: ばーど ★ 2025/04/01(火) 11:30:58.43 ID:Mp7K1Vdo
【NEWSIS】上海の女性が、配管工のミスによって5年にわたり浄水器の排水(廃棄水)を飲料水として飲んでいたことが分かった。

 香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポストが3月25日(現地時間)、報じた。それによると、この女性は配管工が浄水器の設置方法を誤ったせいで5年にわたって廃棄水を飲んでいたという。

【写真】浄化装置が誤って設置されている様子
no title

 被害を受けた女性は、数週間前に購入した水質測定器で浄水器から出る水の水質を測定した。すると水質が水道水よりも悪いことが分かった。

 そのため浄水器を点検したところ、裏側の配管が逆に設置されていることを突き止めた。浄化された水は下水道に流れ、浄水の過程で発生する廃棄水の一種「濃縮水」が飲料用の出口のほうにつながっていたのだ。

 女性は半年にわたり生理不順に悩まされ、1カ月前には病院で肝臓に少し損傷が見られると診断されたという。

 女性は「化学物質を多く含む廃棄水のせいで私の肝臓は損傷したのだと思う。しかし廃棄水と私の健康問題の因果関係を証明する証拠がなく、困っている」と話した。

 浄水器の会社側は「浄水器のフィルターを交換することに同意した」「この問題をどう処理するか話し合っている」と説明した。

 5年前に女性の自宅に浄水器を設置した作業員はすでに会社を辞めており、連絡が取れないという。

 女性は「会社側は浄水器のフィルター交換だけを提案してきたが、それは受け入れなかった」として、さらなる被害補償を求めている。

 中国で浄水器が誤って設置されたケースは今回が初めてではない。2022年には浙江省で、廃棄水が混じった牛乳を幼児が数カ月にわたり飲んでいたことがメディアで報じられた。

カン・セフン記者

朝鮮日報日本語版 2025/04/01 11:13
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/03/31/2025033180004.html

引用元: ・【中国】浄水器の設置ミスで5年間廃棄水を飲んでいた女性、体調不良訴える [4/1] [ばーど★]

(さらに…)

シェアする

コメント

今週の人気記事

ツイッター速報

自公、若者向け政策協議会発足へ 5月ごろ意見集約

自公、若者向け政策協議会発足へ 5月ごろ意見集約

24時間内人気記事

1: 蚤の市 ★ 2025/04/01(火) 13:28:01.71 ID:BEt3rqfA9
自民、公明両党は1日、両党の青年局、女性局を中心に政策を提言する協議体を3日に発足させると決めた。現役世代の支援策を議論し、合意した政策を夏の参院選のそれぞれの公約に反映させる。5月ごろに意見の集約を予定する。

自民党の森山裕、公明党の西田実仁両幹事長らが1日、都内で会談し発足を確認した。自民党の坂本哲志国会対策委員長は同日、国会内で記者団に「政策に対する若い人たちの感性に大いに期待する」と述べた。

日本経済新聞 2025年4月1日 13:09
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA011Y10R00C25A4000000/

引用元: ・自公、若者向け政策協議会発足へ 5月ごろ意見集約 [蚤の市★]

(さらに…)

シェアする

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました