仙台銘菓「三色最中」を販売する宮城県名取市の老舗和菓子製造会社が、業績悪化を受けて3月31日付で事業を停止し、自己破産を申請することがわかりました。
民間の調査会社、帝国データバンクによりますと、宮城県名取市の「壽三色最中本舗」は1931年に創業し、仙台銘菓として親しまれる「三色最中」を主力商品に、
ようかんやゆべしなどの和菓子を製造。1992年3月期には年間約7億9500万円の売上高を計上していました。
壽三色最中本舗の本社工場(宮城・名取市) 臨時休業の張り紙がされていた
しかし、その後は消費者の好みの変化や、大手洋菓子チェーン店の出店などの環境変化もあり、減収傾向が続きました。また、新型コロナの影響で来店客が減少し、
2021年3月期の売上高は約2億1000万円に留まり、赤字を計上していました。
コロナ禍の収束後も、需要が大きく回復しなかったことや原材料費の高騰で先行きの見通しが立たないことから、事業継続を断念し自己破産の準備に入ったということです。
帝国データバンクは現在、負債額を調査中としています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/043453c6f33aafc2ad225e8aa1115a48db0dfd4e
引用元: ・宮城県の三色最中の製造会社、自己破産の準備 [194767121]
は関係ないよな
クリーム、あんこ、チョコの三色パンみたいな感じの最中だよな?
コメント