2024年産の米の生産量は前年よりも18万トン多い679万トンになると見込まれる一方、大手集荷業者が確保した新米の量は、1月末時点で前年同時期より23万トン少なかった。
農水省はこの差を、毎月の在庫調査の対象外である中小の事業者が投機的に新米を買い集めたり、生産者が売り渋ったりして生じたとみて問題視してきた。実態を把握するため、中小業者や生産者の調査に踏み切った。
今回の調査では、全国約1千…(以下有料版で,残り574文字)
朝日新聞 2025年3月31日 21時36分
https://www.asahi.com/articles/AST3043LDT30ULFA01VM.html?iref=comtop_7_04
※関連スレ
JA通さないコメ44万トン増加 「流通の目詰まり確認できた」農水省が実態調査を公表 [少考さん★](完走)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743419342/
引用元: ・【農水省】コメの混乱「投機のせい」→「品薄を心配し在庫増」説明転換 [蚤の市★]
またやるとか頭悪いのか?先人の失敗から学べ
仕事できねぇなら潰せよ
コメント