失業した人が安定した生活を送りながら、一日も早く再就職するために支給される雇用保険の失業給付は、7日間の待機期間のあと、これまで自己都合で退職した場合は2か月間の給付制限がありました。
厚生労働省は、安心して転職活動ができる環境を整えようと、4月1日から、この制限を1か月間に短縮します。
リスキリング=学び直しの取り組みを進めようと、離職する前の1年以内に国の教育訓練を受けた場合などはこの制限がなくなり、7日間の待機期間が終われば、すぐに失業給付を受け取れるようになります。
ただし、過去5年間に2回以上、自己都合で退職をした人は、待機期間とその後の3か月間、失業給付が支給されないというルールは、4月以降も変わりません。
厚生労働省は「全国的に人手不足が続くなか、これまでよりも再就職がしやすくなると思うので、転職を考えている人は失業給付を活用してほしい」とコメントしています。
続きはこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250401/k10014766311000.html
コメント