近い将来、発生が懸念されている南海トラフ巨大地震。国の被害想定が前回から10年余りたって全面的に見直されました。
計算方法の変化で津波の浸水域が広がったことや避難が遅れた場合も想定したことから、最悪の場合、死者は29万8000人と前回の32万余りからわずかな減少にとどまりました。
ただ、これまでの取り組みの効果もあり、迅速な避難に向けた取り組みや耐震化などがさらに進めば、犠牲者は大幅に減るとしています。
※地域ごとの津波の高さは記事の後半でご覧いただけます。
一方、避難生活などで体調を崩して亡くなる「災害関連死」が初めて推計され、最悪の場合5万2000人と東日本大震災のおよそ13倍にのぼるおそれがあり、避難者の生活環境の改善などが急務となっています(※国の想定で各都府県の想定とは異なります)。
※続きは元ソースでご覧ください
NHK NEWS WEB 2025年3月31日 11時40分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250331/k10014762791000.html
引用元: ・南海トラフ巨大地震「新被害想定」公表 私のまちは [Ikhtiandr★]
真っ赤やないか
税金チューチューのためにこんなことしてるのか?
どうしろと
急げ!
コメント