Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

ネット利用などで「勉強に集中できない・睡眠不足」、過去最高の24・6%…小中高生に全国調査

ネット利用などで「勉強に集中できない・睡眠不足」、過去最高の24・6%…小中高生に全国調査

24時間内人気記事

1: 少考さん ★ 2025/03/31(月) 22:33:43.77 ID:5tgNC1in9
※調査期間:2024年11月1日~ 12月16日

ネット利用などで「勉強に集中できない・睡眠不足」、過去最高の24・6%…小中高生に全国調査 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250331-OYT1T50189/

2025/03/31 22:15

 こども家庭庁は31日、全国の小中高校生を対象に実施したインターネットの「利用環境実態調査」結果を公表した。「勉強に集中できない・睡眠不足」と答えた児童生徒の割合は24・6%で過去最高を更新した。

 調査は2024年11~12月、10~17歳の5000人に面談やネットを通じて行い、3129人から回答を得た。

 このうちネットを使っているのは3072人。悪影響やトラブルにつながりかねない行動の経験を尋ねた設問(複数回答)で、最も回答割合が高かったのが「勉強に集中できない・睡眠不足」だった。以下、「迷惑メッセージやメールが送られてきた」(23・7%)、「知らない人からメッセージやメールが来た」(19・1%)と続いた。

 「勉強に集中できない・睡眠不足」の回答割合は23年度22・6%、22年度20・3%だった。今回調査では、ネットの平日1日平均利用時間が小中高生全体で初めて5時間を超えたことが判明しており、(略)

※全文はソースで。

引用元: ・ネット利用などで「勉強に集中できない・睡眠不足」、過去最高の24・6%…小中高生に全国調査 [少考さん★]

2: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 22:35:02.83 ID:eEUQZEV10
時代が違いすぎるからのぉ…
ネットなんてーもんはなかったわいフガフガ

3: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 22:35:32.20 ID:cuqt89ZQ0
IT企業の社長は自分の子供にスマホ持たせない

4: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 22:36:12.59 ID:GaHl4S4R0
未就学の子でもどハマりしているからね

5: 警備員[Lv.18] 2025/03/31(月) 22:37:13.42 ID:xVQjUtVU0
ラジオやテレビも同じ扱いな。

6: 警備員[Lv.15] 2025/03/31(月) 22:37:34.73 ID:jBiittNq0
割とマジでスマホの使用を法律で取り締まるべき

7: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 22:37:51.79 ID:fPiiRBcc0
ADHDだよ 養育するといいんだろうけど親もADHDの確率高いから大変だね

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました