Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

【神戸】飲食店で食中毒、10人に症状 ノロウイルスを検出 生カキや寿司を食べたという

【神戸】飲食店で食中毒、10人に症状 ノロウイルスを検出 生カキや寿司を食べたという

24時間内人気記事

1: シャチ ★ 2025/03/30(日) 20:40:24.23 ID:gIlUb6LC9
 神戸市中央区の飲食店で生かきや寿司などを食べた10人が下痢やおう吐などの症状を訴え、神戸市は、ノロウイルスによる食中毒が発生したと発表しました。

 神戸市によりますと、神戸市中央区の飲食店『神戸元町 すしきち』から「3月25日に20人のグループに生かきを提供し、9人に食中毒のような症状が出ているようだ」と28日に保健所に連絡がありました。保健所が調査した結果、20人のうち20代から50代の男女10人が、26日から下痢やおう吐、発熱などの症状を訴えていることがわかったということです。20人は生かきや寿司、おでん、サラダなどを食べていました。入院した人はおらず、全員快方に向かっているということです。

 『神戸元町 すしきち』の食事以外に共通する飲食物がないことや一部の患者の便からノロウイルスが検出されたことなどから、神戸市保健所長はこの店で提供された食事を原因とする食中毒と断定。3月30日から4月1日までの3日間の営業停止を命じました。

 神戸市はノロウイルスによる食中毒について、次の点に注意を呼びかけています。

●帰宅後、トイレ後、調理前、食事前など適切なタイミングでしっかり手を洗いましょう
●二枚貝は中心部までしっかり加熱しましょう(85~90℃で90秒以上)
●吐物や便の処理をする際は直接触れないようにし、消毒には塩素系漂白剤を使用しましょう

MBSニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b7cf5a1dd1df43154d7392d31fcabf09ea30a0b

引用元: ・【神戸】飲食店で食中毒、10人に症状 ノロウイルスを検出 生カキや寿司を食べたという [シャチ★]

3: 警備員[Lv.9][新] 2025/03/30(日) 20:42:16.12 ID:DqO+HPsJ0
だから生牡蠣なんか食うなっつーの
馬鹿じゃねえのかw

4: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 20:42:56.80 ID:mUZTX+kL0
もう最近
牛レバ刺し・鳥刺し・生ガキは店で食わない
怖いわ
コロナ以降いろいろ外食がおかしくなってる気がする

5: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 20:43:12.47 ID:0cUJCNx70
またうんこ水か

6: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 20:43:38.25 ID:6H2nz84y0
生牡蠣なんざ産地でも食わん

7: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 20:44:13.27 ID:b36M9ddt0
かーかーかー
きーきーきー

かーきーかーきーかーきーきー

シェアする

コメント

今週の人気記事

ツイッター速報

【愛知】名古屋市に住む外国人 初めて10万人超え 人口の4.3% 人手不足など影響

【愛知】名古屋市に住む外国人 初めて10万人超え 人口の4.3% 人手不足など影響

24時間内人気記事

1: 七波羅探題 ★ 2025/03/30(日) 16:57:06.44 ID:Yby7iO3c9
NHK
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20250330/3000040506.html
03月30日 12時28分

名古屋市内で暮らす外国人の数は、市内の企業の人手不足などの影響もあり、去年の年末の時点で10万200人あまりと初めて10万人を超え、過去最多を更新しました。

名古屋市によりますと去年の年末の時点で市内に居住する外国人は10万246人で前の年の同じ時期と比べて7737人、率にして8.4%増えました。

市内の外国人住民が10万人を超えるのは初めてで、人口の4.3%を占めています。

国籍や地域別では多い順に中国の2万4596人、韓国・朝鮮の1万4377人、ベトナムの1万3311人となっています。

また、前の年から大きく増えた国は多い順でネパールが2116人、ベトナムが1478人、それにミャンマーが1027人だということです。

年齢別では20代が全体の30%あまりと最も多く、次いで30代が20%あまりとなっています。

市によりますと人手不足などにより「技能実習」や「特定技能」の在留資格を持つ人たちを受け入れる企業が増えたほか、日本語学校への留学生も増えているということです。

名古屋市は「今後も増加することが見込まれるので、さらに多文化共生に向けた取り組みを進めたい」として、今後、行政サービスの多言語化や日本語を学ぶことができる環境整備を進めることにしています。

引用元: ・【愛知】名古屋市に住む外国人 初めて10万人超え 人口の4.3% 人手不足など影響 [七波羅探題★]

(さらに…)

シェアする

コメント

今週の人気記事

ツイッター速報

コメ農家は“時給10円”……届け魂の叫び

コメ農家は“時給10円”……届け魂の叫び

24時間内人気記事

1: もん様(日本のどこか) [AU] 2025/03/30(日) 15:08:15.01 ID:MnsA8kpi0● BE:421685208-2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
“時給10円”の試算も…農業従事者たちの悲痛な叫び デモ

 農家の窮状を示すものとして紹介されたのが、コメ農家の「時給10円」という衝撃的な数字だ。データは農林水産省によるもので、大規模から零細まで、全てのコメ農家における農業収入の平均(作物収入から諸経費を引いた金額)は2021年、2022年が1万円、2023年は9万7000円だった。これをコメ農家の年間労働時間、約1000時間で割ると、2021年と2022年は、わずか10円。2023年は改善したといっても97円だ。さらに酪農家は農家よりも兼業のケースが少ないといい「上下の平均を取ると-48万8000円。お金を払って牛乳を絞っているようなもの」だという。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/cce43e794d5b4b818cb817e26132a79a6fa4e019&preview=auto

引用元: ・コメ農家は“時給10円”……届け魂の叫び [421685208]

(さらに…)

シェアする

コメント

今週の人気記事

ツイッター速報

現在の秋葉原マリオンクレープ 学マスコラボで100人の行列(画像あり)

現在の秋葉原マリオンクレープ 学マスコラボで100人の行列(画像あり)

24時間内人気記事

1: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] 2025/03/30(日) 09:51:33.65 ID:admqwuX90● BE:659060378-BRZ(11000)

引用元: ・現在の秋葉原マリオンクレープ 学マスコラボで100人の行列(画像あり) [659060378]

(さらに…)

シェアする

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました