Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

先端半導体、試作ライン4月稼働 27年量産開始へ一里塚―ラピダス

先端半導体、試作ライン4月稼働 27年量産開始へ一里塚―ラピダス
1: 蚤の市 ★ 2025/03/30(日) 11:18:58.95 ID:rbLc1She9
 先端半導体の国産化を目指すラピダス(東京)は4月1日から、北海道千歳市の工場で試作ラインを稼働させる。米中対立などの地政学リスクが顕在化する中、戦略物資である半導体の国内拠点確保は喫緊の課題。ラピダスが目標とする2027年の量産開始に向け、重要な一里塚となりそうだ。

 ラピダスは22年に設立され、トヨタ自動車やNTTなどの出資も受けている。千歳工場では、人工知能(AI)や自動運転システムへの活用が見込まれる回路線幅2ナノメートル(ナノは10億分の1)の先端半導体を製造する。昨年12月には、微細化に不可欠な極端紫外線(EUV)露光装置を国内で初めて導入した。

 小池淳義社長は「27年までには確実に量産を開始できる」と手応えを示す。「決して楽な道ではないが、(試作の段階で)歩留まりを上げ、信頼性を確保していきたい」と意気込む。

 2ナノ半導体を巡っては、台湾の半導体受託製造大手、台湾積体電路製造(TSMC)なども量産準備を進めている。ラピダスは納期の短縮に力を入れることで、競合他社との差別化を図る方針だ。

時事通信 経済部2025年03月30日07時03分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025032900405&g=eco

引用元: ・先端半導体、試作ライン4月稼働 27年量産開始へ一里塚―ラピダス [蚤の市★]

2: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 11:19:53.10 ID:hj/3UkSz0
サトヅカってところでやるのかと思ったら千歳じゃねえか

3: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 11:20:53.71 ID:aEIJGOSt0
里塚?

5: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 11:25:50.74 ID:I3hUaiHY0
原発止まってんのに北電と北ガスにそんな電力あんの?

6: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 11:27:53.53 ID:eVZjLYP50
EUV露光機なんか国内初とか言っても日本が10年以上遅れてるだけで何のアドバンテージにもならんやろ

7: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 11:28:05.69 ID:ubSxn3Ta0
100%失敗する
こんな無駄金を使うなら台湾に補助金だして日本に新たな工場つくってもらえ

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました