
引用元: ・おしゃれ好きな8歳妹は青いドレスにいつもは駄目といった母親の口紅つけ火葬しました。車カス許さない [866556825]
父親は「娘はまだ生きていると思うことがある。ぽっと目の前に出てきそうな感じがする」などと、事故後の苦しい胸の内を吐露しました。また、意識不明の状態が続いていた姉の容態が、回復に向かっていることなども明らかにしました。
事故が起きたのは3月24日、浜松市中央区舘山寺町の市道で、自転車に乗っていた小学生4人の列に、農家の男(78)が運転する軽トラックが後ろから突っ込みました。この事故で、事故現場の近くに住む小学2年生の女の子が死亡。一緒にいた小学4年生の姉が重体、友人の2人が軽いけがをしました。
事故から6日。3月30日午前、姉妹の父親が取材に応じ、時より声を震わせながら事故後の苦しい胸のうちを語りました。
<姉妹の父親(37)>
「事故当日から気持ちは変わらない。信じていないというか、信じられない気持ちでしかない。娘はまだ生きていると思うことがある。ぽっと目の前に出てきそうな感じがする」
父親によりますと、女の子の通夜と葬儀は、29日までに行われたということです。父親は娘について、人懐っこく、おしゃれが好きだったと話します。普段は「ダメ」と言っていた、母親の口紅を塗り、緑のドレスを着せてお別れをしたといいます。
<姉妹の父親>
「同学年の子だけじゃなくて、上級生や中学生など、色々な人がお別れに来てくれた。あまりに突然すぎ、皆が信じられない状態だった」
父親は取材のなかで、姉妹で仲良くする様子や、家族で毎週のようにしたお出かけなどを振り返り、「娘の事を忘れないでほしい」と声を振り絞りました。
<姉妹の父親>
「8年しか一緒にいてないんですけど、ありがとうと最後に言った」
また、事故後から意識不明の状態が続いていた姉は、28日午後から意識が回復し、家族とも会話ができたといいます。
<姉妹の父親>
「姉は『妹は?』と何度も聞いてくる、妹のことをどう伝えればよいのか」
家族は、医師などの指導のもとショックなどを考慮し、姉に対して妹の死を伝えられていないといいます。事故の発生から3月31日で1週間を迎えます。
ハイゼットトラック。スマートアシスト装備車
あってもダメだったんか….
車の正面じゃなさそうだしな
https://i.imgur.com/7xGmDex.png技術信仰というか神話に頼りすぎなのよね
コメント