Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

入学準備、6割「生活費削る」 「困窮家庭への助成拡大を」―NGO調査

入学準備、6割「生活費削る」 「困窮家庭への助成拡大を」―NGO調査

24時間内人気記事

1: 蚤の市 ★ 2025/03/28(金) 14:37:37.88 ID:R4a+VTr89
 中学・高校に今春進学する子を持つ困窮家庭の保護者の約6割が、入学準備のため「生活費を削る」と考えていることが28日、国際NGOの調査で分かった。担当者は「進学時に必要な制服やタブレット代などの負担軽減のため、国や自治体による助成の拡大が必要だ」と訴えている。

 調査は国際NGO「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」(東京都千代田区)が1月に実施。経済的な理由から同団体の給付金を申請した、今春進学予定の子がいる保護者2135人からオンラインなどで回答を得た。

 必要な費用の捻出方法を複数回答で尋ねたところ、「他の生活費を削る」が最多で、新中学生の保護者で63.5%、新高校生でも59.9%に上った。

 何を削減するか(複数回答)では「親の食事量を減らす」が71.3%で最も多く、「冷暖房を控える」(65.4%)、「子どもの衣類・靴の購入を抑える」(63.2%)と続いた。

 進学時に用意が難しいものとして、「制服代」や「パソコン・タブレット代」などを挙げる声が目立った。自由記述欄では「そろえないといけないものが多い上に金額が高い。進学を素直に喜べず、子どもに申し訳ない」(東京都内の新中学生の母親)などと嘆く声があった。

時事通信 編集局2025年03月28日13時48分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025032800168&g=soc#goog_rewarded

引用元: ・入学準備、6割「生活費削る」 「困窮家庭への助成拡大を」―NGO調査 [蚤の市★]

2: 名無しどんぶらこ 2025/03/28(金) 14:38:59.73 ID:AM0ux92k0
高校行く暇があったら働けよ

3: 名無しどんぶらこ 2025/03/28(金) 14:39:21.54 ID:6Q5/WTbT0
 
吉村「チケット販売目標にはまだ…あれ、目標とかあったっけ?」
 
府民一人あたり27,000円取っといて無責任すぎ
 

5: 名無しどんぶらこ 2025/03/28(金) 14:39:52.10 ID:N3JyGLMs0
馬鹿親はてめーのランチ代とパチンコが優先だからなぁ

6: 名無しどんぶらこ 2025/03/28(金) 14:40:07.20 ID:JsrUt5Mg0
公金チューチューしたいです

7: 名無しどんぶらこ 2025/03/28(金) 14:40:30.80 ID:Dd1Wpgxv0
どこもかしこも貧民だらけ
地獄の自公政権で貧しくなる一方の日本を象徴するニュースだな

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました