大阪・関西万博は、来月13日から半年間開催されますが、セキュリティー会社の「トレンドマイクロ」によりますと、今月に入って、公式を装った偽サイトが見つかったということです。
偽サイトは英語で、チケットやグッズなどを販売していると書かれていますが、会社が調査したところ、個人情報をだまし取ろうとしているとみられるということです。
ほかにも万博の公式ホームページと似せたドメインを取得する動きが複数確認されているということで、今後、偽サイトが増えることが予想されるとしています。
SNSでも公式を装った偽アカウントが確認されているということで、セキュリティー会社では、チケットの購入などは、正規サイトを利用するよう注意を呼びかけています。
つづきはこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250328/k10014762881000.html
引用元: ・【IT】万博偽サイト確認 注意を チケット販売サイト装い個人情報詐取
正規サイトでも個人情報抜かれてんじゃん
正規の万博サイトでも個人情報が詐取され、外国政府に渡る
つまり、どっちもどっち
やる奴も出てくるわな
公式と同じ項目の個人情報を収集してもおかしくないからね
コメント