https://nordot.app/1277704387548938334
2025/03/27
遺骨の一部などを収納する専用の箱(SPACE NTK提供)

茨城県つくば市のベンチャー企業「SPACE NTK」が、人工衛星に遺骨を搭載する「宇宙葬」を実施している。2022年に初めて打ち上げ、約20人分の遺骨や髪の毛、メッセージカードを宇宙へ送った。昨年12月には猫の遺骨も。墓が多様化する中「お星さまになる」選択肢も根付くのか。
同社の宇宙葬では、粉にした遺骨を専用の箱に収納し、人工衛星に載せる。米スペースXのロケットで打ち上げる。衛星は高度約500~600キロで切り離され、地球の軌道を周回する。
価格は数グラムの遺骨が55万円程度で、1体分だと約1100万円。衛星は数年間、地球を周回、大気圏に突入し流れ星のようになって燃え尽きるという。
c 一般社団法人共同通信社
引用元: ・人工衛星に遺骨、「宇宙葬」出現 お星さまにと茨城のベンチャー [七波羅探題★]
でっかい造花を宇宙に放つのにはとても疑問を感じたね
でも結局地球に落ちる無意味
コメント