井上さんの家では、家族の誕生日や記念日をお祝いの会として企画するのが習慣になっています。ときには、井上さんや妻の両親も一緒に招くことも。「両親が共働きで、娘に寂しい思いをさせているかもしれない」と感じている井上さんにとって、長女が喜んでいる様子をみられるならという精一杯の家族サービスです。
最近、長女と妻は教師ものドラマにハマっています。「昔すごい面白い教師ドラマがあったのよ」妻が2000年代の大ヒット教師ドラマを長女に勧めました。サブスクで妻とそのドラマを完走した長女は相当影響されているようです。長女が「この前社会科の授業でも勉強したんだけど、パパは上位6%なんだね。うちは上級国民だったのか~」といいました。井上さんは親の年収で子どもがそんなことをいうのをどうかとも思ったのですが、理由はなんであれ、愛娘に尊敬されてまんざらでもありません。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d64dd0973fa6a6d04a33d1af5122cea9b835158
引用元: ・パパは上位6%、うちは上級国民なんだね…年収1,310万円・大手メーカー勤めの50歳会社員父、10歳愛娘の前で鼻高々だったが、〈ねんきん定期便〉を見てガックリ肩を落とした理由
コメント