1: 首都圏の虎 ★ 2025/03/26(水) 19:56:30.15 ID:r0kJ3OAI9
京都府と京都市、京都大学は26日、国内外の研究人材の呼び込みや新興企業の育成に関する連携協定を結んだ。3者での包括連携は初めて。留学生や外国人研究者の行政手続きをオンラインで済むようにしたり、研究者らの起業を後押ししたりする。2025年度から順次取り組みを始める。
府と市は医療やグリーントランスフォーメーション(GX)、半導体の産業振興に力を入れており、今後は京大と協力して、博士号を持つ海外の高度人材を呼び込む。異文化理解のために地域の学生や企業との交流イベントを企画するほか、国内外の金融機関やベンチャーキャピタル(VC)を紹介して京都での起業を促す。
全文はソースで 2025年3月26日 19:15
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF261YK0W5A320C2000000/
引用元: ・京都府・京都市・京都大学、海外人材受け入れで包括連携 [首都圏の虎★]
3: 名無しどんぶらこ 2025/03/26(水) 19:57:57.09 ID:cjMON1900
変な犯罪とかに巻き込まれるだけ
5: 名無しどんぶらこ 2025/03/26(水) 19:58:41.24 ID:A+hckZ/i0
そっかー
6: 警備員[Lv.6][新] 2025/03/26(水) 19:58:45.75 ID:tw3nJ/FJ0
誇れるのは先祖の業績と海外人材のすごさだけか
今の京都人っている意味あるのか?
7: 名無しどんぶらこ 2025/03/26(水) 19:59:29.64 ID:7c2f5hI20
うちの会社も中国人、韓国人がどんどん増えてるんだよな
彼らは日本人と違って本当に優秀
コメント