Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

女児4人死傷事故 容疑者「事故当時の記憶がない」警察は家宅捜索で “ お薬手帳 ” を押収

女児4人死傷事故 容疑者「事故当時の記憶がない」警察は家宅捜索で “ お薬手帳 ” を押収

24時間内人気記事

1: 名無しさん@涙目です。(福島県) [US] 2025/03/25(火) 19:31:53.22 ID:s8rg/LD90● BE:178716317-PLT(23222)
sssp://img.5ch.net/ico/si1.gif
3月24日に静岡県浜松市で軽トラックが小学生4人の列に突っ込み、1人が死亡・1人が重体になっている事故について、捜査の拠点となっている浜松西警察署から捜査の状況を中継でお伝えします。

落合健悟 記者:
警察は事故の原因についてあらゆる可能性を視野に調べを進めています。

どういった状況で子供たちが巻き込まれてしまったのか、捜査のポイントのひとつになっているのは事故当時の運転手の状態です。

25日午前に県警は車を運転していた男(78)の自宅を家宅捜索しました。

捜査関係者によりますと、25日は「お薬手帳」を押収したということで病歴や通院歴などを調べています。

また、免許更新の際の過去の高齢者講習では問題はなかったということです。

現場にはブレーキ痕が確認されておらず、持病による影響のほか脇見運転や漫然とした運転など、何らかの原因で事故が起こるまで子どもに気づくことができなかったとみられています。

また、事故後の警察の取り調べに対して男は「事故当時の記憶がない」と話しているということです。

尊い命が失われる痛ましい事故はどうして起きてしまったのか。

警察は容疑者に事情を聞くほか、25日に押収した書類などを調べるなどして事故原因の解明に努めています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc348a10dd8ea394a3c05267ddc094941e0075a2

引用元: ・女児4人死傷事故 容疑者「事故当時の記憶がない」警察は家宅捜索で “ お薬手帳 ” を押収 [178716317]

>>1
>事故当時の記憶がない
戦前だったら思い出すまで尋問するんだけど残念だ

3: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [TW] 2025/03/25(火) 19:34:36.40 ID:5K2CjF5C0
こりゃ無罪か

4: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ] 2025/03/25(火) 19:35:03.65 ID:DDOcxF0Y0
思い出すまで軽トラで引き続ければそのうち思い出すんじゃね?

5: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE] 2025/03/25(火) 19:35:32.05 ID:6acxZMdC0
無いなら仕方ないね

6: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/03/25(火) 19:36:33.07 ID:OHE83ktw0
車に乗らないでセニアカーにでも乗らせとけよ

7: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/03/25(火) 19:38:13.83 ID:8XRr94wG0
ボケ老人に免許渡すな

シェアする

コメント

今週の人気記事

ツイッター速報

【備蓄米】“店頭に本格的に並ぶのは4月以降に” 今年は227万トン集めることを目標 JA全農

【備蓄米】“店頭に本格的に並ぶのは4月以降に”  今年は227万トン集めることを目標    JA全農

24時間内人気記事

1: 牛乳トースト ★ 2025/03/25(火) 18:35:54.28 ID:lUvJsGD19
今月10日から行われた備蓄米の初回の入札で、9割以上を落札したJA全農が25日、記者会見し、落札した備蓄米がスーパーなどの店頭に本格的に並ぶのは、来月以降になるという見通しを明らかにしました。

JA全農=全国農業協同組合連合会の桑田義文理事長らは25日、来年度の事業計画などについて記者会見を開きました。

今月10日から行われた備蓄米の初回の入札では、落札量の9割以上にあたる13万トン余りをJA全農が落札したことが分かっていますが、会見の中で、JA全農は、落札した備蓄米がスーパーなどの店頭に本格的に並ぶのは、来月以降になるという見通しを示しました。

一方、JA全農では、去年、十分な量のコメを農家から集められなかったことが流通段階でのコメの品薄につながったとして、ことし生産されるコメについては、去年より2割以上多い、227万トンのコメを集める目標も明らかにしました。

桑田理事長は「コメの集荷事業が当面の最大の課題だと考えている。227万トンの集荷目標は決意をこめた数字の集積で、農家との新しい契約方法などを推進して、何としても実現したい」と話していました。

2025年3月25日 18時12分 NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250325/k10014760061000.html

*関連スレ
なぜ備蓄米は「牛や豚の飼料用」なのか…農水省に聞いてみた!JA全農は「表記せずに販売要請」消費者困惑 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742643616/

引用元: ・【備蓄米】“店頭に本格的に並ぶのは4月以降に” 今年は227万トン集めることを目標 JA全農 [牛乳トースト★]

(さらに…)

シェアする

コメント

今週の人気記事

ツイッター速報

【金融庁】損保大手4社に業務改善命令 顧客情報漏えい270万件

【金融庁】損保大手4社に業務改善命令 顧客情報漏えい270万件

24時間内人気記事

1: ハッサン ★ 2025/03/25(火) 13:53:00.20 ID:??? TID:1015hasan
損害保険会社が保険代理店への出向社員らから保険契約者情報を不正に取得していた問題で、金融庁は24日、東京海上日動火災保険など損保大手4社に対し、保険業法に基づく業務改善命令を出した。
5月30日までに業務改善計画を提出するよう求めている。
情報漏えいは遅くとも2014年度から始まり、4社で計約270万件に上る。
金融庁は個人情報保護法や不正競争防止法上、不適切と判断しており、4社に対し経営責任の明確化も求めた。
金融庁はまた、企業向け保険の価格調整問題を受けて4社が昨年提出した業務改善計画についても抜本的な見直しを要請。
顧客保護重視の姿勢や法令順守体制の構築が不十分とみており、提出済みの改善計画の修正に踏み込むのは異例だ。
業務改善命令の対象は、東京海上日動のほか損害保険ジャパン、三井住友海上火災保険、あいおいニッセイ同和損害保険の4社。
4社は保険代理店を兼ねる自動車ディーラーなどからの一斉メールや、出向していた自社の社員から、競合他社の保険加入者などの情報を不正に取得。
この問題で金融庁は昨年、4社に2度にわたり報告徴求命令を出している。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/8662ab3329add95fe2d7027daab3f77dfc73a25a

引用元: ・【金融庁】損保大手4社に業務改善命令 顧客情報漏えい270万件

(さらに…)

シェアする

コメント

今週の人気記事

ツイッター速報

石破茂さん、参院選4ヶ月前にしてガチで終わる

石破茂さん、参院選4ヶ月前にしてガチで終わる

24時間内人気記事

1: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 09:14:52.97 ID:veAEElx80
支持率20%切りそうで草

引用元: ・石破茂さん、参院選4ヶ月前にしてガチで終わる

(さらに…)

シェアする

コメント

今週の人気記事

ツイッター速報

【ブラジル】4歳女児が同級生にコカイン配る 飴と勘違い?!父の所持品持ち出す

【ブラジル】4歳女児が同級生にコカイン配る 飴と勘違い?!父の所持品持ち出す

24時間内人気記事

1: ずぅちゃん ★ 2025/03/25(火) 09:09:38.03 ID:??? TID:zuuchan
南東部ミナス・ジェライス州イタモンテの公立幼稚園で21日、4歳女児が自宅から持ち出したコカインを、キャンディだと勘違いして同級生に配るという衝撃的な事件が発生した。摂取した児童の1人が「まずい」と教諭に訴えたことで発覚した。警察によると、女児の父親には薬物取引の前科があり、現在も指名手配中だと23日付フォーリャ紙などが報じている。

教諭が女児の持ち物を確認したところ、リュックサックの中から小袋が見つかり、女児は「家にあった父親のリュックサックから取ってきた」と話した。合計で16包のコカインが発見され、うち7包は未開封、9包は一部消費された状態だった。鑑識による分析の結果、それがコカインであることが確認された。
これを受けてクラスの児童18人全員が病院に搬送され、検査を受けたが、いずれも中毒症状は見られなかった。尿サンプルが収集され、オズワルド・クルス研究所(IOC)に送られ、薬物の摂取の有無が詳しく分析されている。検査後、児童全員が家族のもとに帰された。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/b889681c28c585e39981a13026779957fa8ffbe2

引用元: ・【ブラジル】4歳女児が同級生にコカイン配る 飴と勘違い?!父の所持品持ち出す

(さらに…)

シェアする

コメント

今週の人気記事

ツイッター速報

東京都内の手厚い子育て支援、4区で修学旅行無償化へ…給食や制服・学用品が無料になる区も

東京都内の手厚い子育て支援、4区で修学旅行無償化へ…給食や制服・学用品が無料になる区も

24時間内人気記事

1: 蚤の市 ★ 2025/03/25(火) 07:54:32.96 ID:H8zxak9g9
 4月に向けて、東京都内の自治体では新年度予算が続々と成立している。どの自治体も一様に力を入れるのが、子育て支援だ。共働き世帯の増加を受け、子どもの居場所作りを進める新規事業が増えたほか、物価高で増大する家計負担の軽減を狙った制服や修学旅行などの無償化も打ち出している。

学校や民間連携
 杉並区は、2027年度までに区内の全40小学校で、放課後や土曜日に学校を開放して子どもを受け入れる。朝の授業開始前の開放も試験的に2校程度で開始。区民集会所や図書館にも自習場所などを設置し、体育館などでは子ども優先の利用時間枠を設けるという。

子どもの居場所作りや無償化に関する主な事業
 区は、これらの事業で、小学生になった子どもの預け先が見つからず親が仕事をセーブせざるを得ない「小1の壁」の解消にもつなげたい考えだ。岸本聡子区長は「居場所がない子どもが生じないよう、多様な居場所を用意していく」と説明した。

 民間と連携するのは文京区だ。区内企業のオフィスの一角を借り、中高生が自習やゲームなどを行える場所「アクアベース」を5月7日にオープンする。毎週水、金、土曜の午後に開かれ、最大30人が利用可能という。担当者は「勉強や息抜きなど様々な用途に使ってほしい」と話す。

 西東京市は学童クラブの過密化解消に力を入れ、小学校1校で、定員を拡充した学童クラブを整備する考え。放課後や夏休みなどに、学校の教室を学童クラブとして一時利用できる「タイムシェア」も新たに4校で始め、計7校で実施する予定だ。

修学旅行や制服
 新年度予算で盛り込まれた「無償化」策で目立ったのが、修学旅行の費用だ。

 昨年9月に23区で初めて表明した葛飾区に続き、品川区や荒川区などが新年度予算で実施予定。足立区では24日、中学の修学旅行無償化を盛り込んだ補正予算が成立した。

 さらに、品川区は23区で初めて、26年度から区立中学の制服無償化に踏み切る。区立学校ではすでに学校給食や学用品が無償化されており、義務教育にかかる主要な費用は区が全て負担することになる。森沢恭子区長は「物価高騰などで厳しい状況の中、子育ての負担軽減につなげたい」と語った。

 葛飾区や荒川区は、区立小中学校で使うドリル教材を無償化する方針。荒川区によると、修学旅行の無償化などと合わせて、小学校では6年間で平均約16万円、中学校では3年間で平均約25万円の保護者負担が軽減される見込みで、滝口学区長は「経済的な課題で学校行事などの活動が制限されないようにしたい」と強調した。

 一方、港区は4月から、月2000円かかっていた学童クラブのおやつ代を無償化する。このほか、足立区は、一定年収以下の世帯を対象に、高校生1人当たり5万円の支援金を支給する。部活動の合宿や用具代、運転免許証の取得費などへの利用を想定しているという。区の担当者は「家庭の事情で夢や目標を諦めることがないように応援したい」と話している。

読売新聞 2025/03/25 07:18
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250324-OYT1T50196/

引用元: ・東京都内の手厚い子育て支援、4区で修学旅行無償化へ…給食や制服・学用品が無料になる区も [蚤の市★]

(さらに…)

シェアする

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました