3月24日に静岡県浜松市で軽トラックが小学生4人の列に突っ込み、1人が死亡・1人が重体になっている事故について、捜査の拠点となっている浜松西警察署から捜査の状況を中継でお伝えします。
落合健悟 記者:
警察は事故の原因についてあらゆる可能性を視野に調べを進めています。
どういった状況で子供たちが巻き込まれてしまったのか、捜査のポイントのひとつになっているのは事故当時の運転手の状態です。
25日午前に県警は車を運転していた男(78)の自宅を家宅捜索しました。
捜査関係者によりますと、25日は「お薬手帳」を押収したということで病歴や通院歴などを調べています。
また、免許更新の際の過去の高齢者講習では問題はなかったということです。
現場にはブレーキ痕が確認されておらず、持病による影響のほか脇見運転や漫然とした運転など、何らかの原因で事故が起こるまで子どもに気づくことができなかったとみられています。
また、事故後の警察の取り調べに対して男は「事故当時の記憶がない」と話しているということです。
尊い命が失われる痛ましい事故はどうして起きてしまったのか。
警察は容疑者に事情を聞くほか、25日に押収した書類などを調べるなどして事故原因の解明に努めています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc348a10dd8ea394a3c05267ddc094941e0075a2
引用元: ・女児4人死傷事故 容疑者「事故当時の記憶がない」警察は家宅捜索で “ お薬手帳 ” を押収 [178716317]
>事故当時の記憶がない
戦前だったら思い出すまで尋問するんだけど残念だ
コメント