Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

【MLB】大谷翔平の確信歩きで「ギリギリはない」 飛び交う“天井弾”説…「軌道が変わった」(※動画あり)

【MLB】大谷翔平の確信歩きで「ギリギリはない」 飛び交う“天井弾”説…「軌道が変わった」(※動画あり)
1: あずささん ★ 2025/03/20(木) 19:51:06.00 ID:/514QLfe9
ドジャース・大谷翔平投手が19日、東京ドームで行われたカブス戦での第3打席で右中間スタンドへ今季1号を放った。この打球の弾道を巡りファンの間では、天井弾だったのでは……といった“論争”が起こっている。

【実際の映像】大谷翔平の確信歩きも「失速してフェンスギリギリ」 憶測呼ぶ“天井弾”の軌道
https://twitter.com/MLBONFOX/status/1902322559732818008

大谷翔平は5回1死の第3打席で右中間方向へ特大な当たりを放った。“確信歩き”で打席から動き始めた大谷だったが、打球がグラウンド内に転がっていたことで、慌てて走り出した。

最前列のファンの手に当たって、グラウンドに跳ね返ったボールだった。審判団のレビューが入り場内は騒然。ビデオ判定の結果、本塁打が認められて場内は改めて大歓声が起きた。

パワーあふれる大谷が確信歩きしながらも、ギリギリでフェンスを越えての着弾となったことにファンの間では“天井弾”だったのではといった声もあがっている。SNS上には「確信歩きしてたもんな……」「角度変わった説」「ギリギリなのが不思議だった」「明らかに軌道が変わっていました」「失速してフェンスギリギリ」「飛ばないボールかよとか思ってた」「とんでもないな」「納得だ」「当たらなかったらどこまで飛んだ」といったコメントが並んでいた。

ソース/Full-Count
https://full-count.jp/2025/03/20/post1722045/

大谷HR動画(MLB公式X)
https://twitter.com/MLBONFOX/status/1902322559732818008

引用元: ・【MLB】大谷翔平の確信歩きで「ギリギリはない」 飛び交う“天井弾”説…「軌道が変わった」(※動画あり) [あずささん★]

>>1
やきうってほんと不完全な競技だな
会場によって長さや高さが違うって
陸上やったらあり得んやろ

3: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 19:52:34.69 ID:03TkqroM0
ドームランw

4: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 19:52:35.61 ID:JnuAi4nz0
で、犯人特定まだー?

6: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 19:53:26.52 ID:9ifE24xy0
確信より確定

7: 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 19:53:58.01 ID:0B73ooEV0
本物の天井ホームラン
//youtu.be/gSi9T-d5yhU?si=S-alDsWHR0KDUvvo

シェアする

コメント

今週の人気記事

ツイッター速報

【MLB】アメリカ人レポーターが緑茶、玄米茶、ほうじ茶を飲み比べ 「これはダメ」

【MLB】アメリカ人レポーターが緑茶、玄米茶、ほうじ茶を飲み比べ 「これはダメ」
1: ネギうどん ★ 2025/03/20(木) 11:10:51.15 ID:juVZpnZG9
 まもなく東京で開催されるメジャーリーグ(MLB)開幕戦、ロサンゼルス・ドジャース対シカゴ・カブスを前に、アメリカから多くの報道陣が来日。さまざまな日本食体験で盛り上がりを見せています。そんななか、リポーターを務めるテイラー・マクレガーさんが、日本人になじみのあるお茶飲料にトライ。自身のX(ツイッター)アカウント(@Taylor_McGregor)に、飲み比べを楽しむ様子を投稿していますが、ちょっぴり顔をしかめてしまう場面が……。いったい、何があったのでしょうか?

「東京シリーズ公式ドリンク」 日本のお茶3種の飲み比べ

 カブスの本拠地、シカゴの地元放送局マーキースポーツ・ネットワークでリポーターを務める、テイラー・マクレガーさん。「東京シリーズ公式ドリンクを試飲します」と言うと、“敵”であるドジャースの大谷翔平選手が愛飲するお茶として、3種類をカメラの前に用意。ペットボトル入りの緑茶、玄米茶、ほうじ茶を次々と飲み比べしました。

 まず、アメリカ人にも親しみのある緑茶を口にすると「ご存じのように、緑茶のような味です」と説明。続いて口にした玄米茶は、慣れない味だったのか好みに合わなかったようで、「ダメです」と思わず顔をしかめてしまいました。最後にほうじ茶を口にすると笑顔に戻り、「これがダントツで好きです」とリポートしました。

 アメリカでは無糖の紅茶は比較的手に入りやすいですが、無糖のお茶飲料は少ないそう。最近は健康志向の高まりを受け、無糖のお茶飲料が大手スーパーマーケットで販売されてはいるものの、緑茶にも砂糖や甘味料が加えられていたり、フレーバーティーとしてアレンジされていたりすることが一般的です。

 リプライ(返信)や引用リポストには、「激甘緑茶しかほぼ売ってないからなぁ」「海外だとお茶は甘いそうですね」という海外事情を知る人たちからの声や、「ほうじ茶おいしいですよね」「多くの海外の方々にも知ってもらえたらうれしいなぁ~」「玄米茶ダメかー」などの感想も寄せられています。

 ドジャース対カブス戦では、ドジャースの大谷選手をはじめ山本由伸投手、佐々木朗希投手、カブスの鈴木誠也選手、今永昇太投手といった多くの日本人選手の活躍が期待されています。試合はもちろん、“球場外”での日本の魅力も満喫してほしいですね。

Hint-Pot編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ef48ce8d1cc1c243af68ca9326685eea2535a76

引用元: ・【MLB】アメリカ人レポーターが緑茶、玄米茶、ほうじ茶を飲み比べ 「これはダメ」 [ネギうどん★]

(さらに…)

シェアする

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました