訴状によりますと2021年、多発性子宮筋腫を患った男性の妻(当時46)は、産業医科大学病院を受診し、女性ホルモンを抑制する薬を処方されたのち、「ジエノゲスト」という黄体ホルモン剤を処方されました。
そしてそのおよそ3ヵ月後に、くも膜下出血を発症し、1週間ほどで死亡したということです。
男性は、このジエノゲストを使った治療法が医療過誤だったとして、病院側に対しおよそ1億1000万円の損害賠償を求め、17日に福岡地裁小倉支部に提訴しました。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d7fce8d1c915e42d3d2ee43983f3d85e8293eea
引用元: ・【北九州市】妻が死亡 医療過誤訴え産業医科大を提訴
子宮筋腫にジエノゲストが適切だったのか、みたいな議論は可能だろうけど…
コメント