まさかの事態の街を「イット!」が緊急取材した。
ゴミ問題で揺れているのは、茨城県の潮来市。
ゴミを捨てる場合、自治体が指定した有料の袋を使う必要があるが、住民から悲鳴が上がっている。
潮来市民:
徐々に(値段が)上がるのは我慢できるが、大きく上がると問題がある。
市は原材料の高騰などを理由に、4月から資源物専用ゴミ袋2種類を値上げする。
その結果、価格が今の3倍近くになるのだ。
さらに、燃やせないゴミ専用のコンテナは、660円から1800円に。
実施直前の今、市内のスーパーやドラッグストアでは、ゴミ袋の買いだめが起きていた。
潮来市民からは「今どこに行っても売っていない。黄色のゴミ袋が…」、「ないないない…どこに行ってもない」といった声が聞かれた。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5c9876751857bc6c52800f39faee4e53973b905
引用元: ・【茨城・潮来市】「どこに行っても売ってない」市指定のゴミ袋が4月から約2~3倍に値上げ 市民『買いだめ』で街から消えた!市は「対策追いつかず」
イタコと呼ぶのか
指定ゴミ袋が入手できないなら不法投棄するのが常識だろうが
コメント