同時に、息子の卒業アルバムに書かれた、父の不祥事を“ネタ”にする寄せ書きの画像をアップし、《今日は息子の卒業式… 息子の卒業アルバムの寄せ書きをみて凹んだ… 息子ごめん…》と、謝罪の言葉をつづった。自身がやらかした行為が子供に及ぼす影響について、豊嶋さんは、何を思うのか??当サイトでは、豊嶋さんに直接話を伺った。
豊嶋さんの“おでんツンツン”騒動が一躍ネットで話題になったのは2016年11月末にさかのぼる。当時の炎上を、ワイドショーデスクが振り返る。
「発端となったのは、豊嶋さんが愛知県内のコンビニで、おでん鍋に入っている具材を、“おでんツーンツーン”と言いながら指でつついているところを撮影し、自身のインスタグラムに動画投稿したことです。投稿から1か月ほどして被害が発覚し、威力業務妨害および器物損壊の疑いで逮捕されました。その後不起訴処分となりましたが、店からは損害賠償請求を受けています。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fab43f50f9e79c27a7dba95c05b511ff9a5ecdb
引用元: ・【おでんツンツン男】『息子の卒アル』の寄せ書き内容に「イジメ?」の声も…本人が語った「複雑な気持ち」
こんなバカな子も教育無償化でみんなの負担になるとw
楽しい日本w
コメント