➡ いいね。狙い通りの政策効果。
大阪は生徒の公私間比率協定を撤廃し、定員割れの高校を統廃合する条例も制定した。
少子高齢化時代、学校の統廃合は必要不可欠。
文句だけ言っている評論家連中などは、100年かかっても1校すら統廃合できない。
学校の統廃合は一首長が一校やるのも至難の業。
大阪は10年間に17校、統廃合となった。
学校運営は公立の方がコストが高い。
公立高校の統廃合が進めば、学校運営に投入されていた財源を別の教育政策に回すことができる。
少子高齢化時代の模範的ロールモデル。
ただし所得制限撤廃はおかしい。
https://twitter.com/hashimoto_lo/status/1898558005664444532
https://twitter.com/hashimoto_lo/status/1898558007937773704
引用元: ・【X】大阪の公立高校の約半数が倍率1倍以下に…橋下徹氏「いいね。狙い通りの政策効果。」
絶対いらん
コメント