https://news.yahoo.co.jp/articles/7a92495b0538963b5cec652322c44cb8ba55e1c4?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250306&ctg=loc&bt=tw_up
兵庫県議会、斎藤知事の不信任再提出には慎重 失職後に再選、進退問うのは消極的 百条委報告書了承
県議会は斎藤知事や県が対応しない場合、知事の不信任決議のほか、法的拘束力はないが、議会の意思表示として問責や辞職勧告を提案する選択肢もある。しかし斎藤知事は、公益通報者保護の問題やパワハラ疑惑が出た後に再選されており、県議会では「知事に再び不信任を突き付けるのは現実的でない」との見方が広がっている。
県議会最大会派・自民の北野実幹事長は「ボールは向こうに投げた。どう返ってくるかだ」と話し、公明も現時点で進退を問うことには消極的だ。維新の会は「(告発文書問題を調べる)弁護士による第三者調査委員会の報告を待ってから態度を決めたい」とする。
1月に亡くなった竹内英明氏が所属したひょうご県民連合の上野英一幹事長は「不信任などの対応は当然あり得るが、今は(全会一致で不信任案を可決した)昨年9月のような雰囲気に至っていない」と話した。
引用元: ・兵庫県議会「再度不信任決議?無いわ、なんかそういう空気じゃねえし」「この話はおしマイケル」 [963243619]
あんたが音符と呼ばれてる人なのか?
…であるか
再度不信任は相当面の皮厚くないとできんよ
コメント