1: 蚤の市 ★ 2025/03/04(火) 07:50:57.50 ID:rn1REKvc9
全国の私立大577校のうち、入学金や授業料などを合わせた初年度納入額を2025年度に値上げするのは、約2割に当たる107校に上ることが4日、民間企業の調査で分かった。物価高などが要因とみられ、家計の学費負担増の傾向が鮮明になった。
学費検索サイト「学費ナビ」を運営する「アイガー」(東京)が、サイトに登録された大学577校の学費を調べた。私立大では入学金や授業料の他に施設設備費などを支払う。同じ大学でも学部・学科によって学費は異なる。
調査結果によると、初年度納入額を引き下げた大学も22校あったが、うち11校は卒業までにかかると想定される総額でみると、改定前より高くなっており実質的な値上げだった。
学問系統別では、初年度納入額の値上げ幅の平均は、理学系約4万9千円、工学系約5万2千円、人文科学系約4万7千円、社会科学系約4万4千円、教育系約4万4千円など。実験や実習が多い理系の方が大きい傾向があった。
2025年03月04日 05時08分共同通信
https://www.47news.jp/12252355.html
引用元: ・私大の2割、学費値上げ 25年度、家計負担重く [蚤の市★]
2: 名無しどんぶらこ 2025/03/04(火) 07:52:34.83 ID:x/QjQxZw0
( ´,_ゝ`)プッ
3: 名無しどんぶらこ 2025/03/04(火) 07:52:42.30 ID:iKlmMpt00
4: 名無しどんぶらこ 2025/03/04(火) 07:54:16.08 ID:yvE9nfFj0
維新・前原が次は大学の無償化も目指すと言ってるから余裕でしょw
5: 警備員[Lv.7][新芽] 2025/03/04(火) 07:54:18.25 ID:ICrzzeLa0
無償化される前に上げときますね
6: 名無しどんぶらこ 2025/03/04(火) 07:54:23.74 ID:aI8Fz61l0
高校無償化の余波である
コメント