財務省解体デモは「国民の不安と怒り体現」石破首相「等閑視すべきでない」れいわ高井氏に
石破茂首相は4日の衆院財務金融委員会で、財務省や各地の財務局前などで展開される「財務省解体デモ」について「国民の皆さまのご不満、お怒りというものが体現されている」と述べ、「私どもは等閑視すべきではない。ご理解をいただくべくさらなる努力をしていかないといけない」と語った。
れいわ新選組の高井崇志幹事長の質問に答弁した。
高井氏は「国民生活は苦しい。30年間不況が続きコロナが来て物価高だ。政府はなかなか減税の話をしない。しても、しょぼい。積極財政にいかない所に大きな不満がある」と述べた上で、同省が握る予算編成権と徴税権を分離すべきと主張した。
首相は「財務省は恣意(しい)的に予算を作るのではない」と指摘したが、高井氏は各省の次官級ポストに財務省出身者が充てられている現状を挙げて「こういったことも国民の不満につながる。民間や各省庁から広く人材を登用して予算編成をやるべきだ」と訴えた。
首相は「デモが来たり、なかなか財務省も大変なところだ」と述べた上で、「財務省は国民生活の向上を目指して一生懸命やっているということは間違いない」と強調し、海外でも予算編成と徴税は一つの官庁で実施されていると反論した。
https://www.sankei.com/article/20250304-J33RMS4P35EH7BGKIXR2BSFCYE/
引用元: ・石破「財務省は国民生活の向上を目指して一生懸命やっているということは間違いない」 [135853815]
⭕外国民
コメント