「大屋根リング」は、万博の象徴ともいえる建造物で、大きな木造リングが会場を覆うように円を描き、「多様でありながら、ひとつ」という理念を表す。リングの上に登ると、海などが一望できる。木組み部分の組み立てを2023年6月に開始し、24年8月に全周がつながった。
全周は約2025メートル。今回、建築面積が6万1035.55平米であることから、世界最大との認定を受けた。
日本国際博覧会協会の石毛博行事務総長は、喜びとともに「この大屋根リングによって、人と人、国と国とが結ばれ、世界が分断からつながりを取り戻すことを心から願っています」と使命感。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef99cad9099e1192cc18583c53fa5687366b933d
引用元: ・【万博】大屋根リング、ギネス世界記録に認定 世界最大の木造建築物…「壊すのが忍びない」
海外はこんな無駄なもの作らないだけです
維新の言う環境に優しいはワケわからんな
個人的にはゴボウを編み込んだほうが強そうだと思う
コメント