公用車として高額過ぎるのでは?――。26日開かれた仙台市議会の予算等審査特別委員会で、市が今年度に購入したトヨタ・アルファードを巡り、支出が適切だったかを確認するやりとりがあった。
市秘書課によると、市長公用車はアルファードの最上級グレード「エグゼクティブラウンジ」で、購入価格は約850万円(税込み)。
昨年4月に契約し、来月中旬に納車される見通し。2009年12月に約650万円(同)で購入したトヨタ・クラウンが古くなったため買い替えたという。
市側は最上級グレードを選んだ理由について
「車内での業務の効率性や安全性などを考慮したほか、皇族が訪れた際に使うことも想定した」
と説明し、適切な支出との認識を示した。
これに対し、質問者の伊藤優太市議(市民の会)は「(座席に)マッサージ機能も付いている。物価高の中で市民の理解は得られない」とぴしゃり。
皇族が市の公用車に乗ったのは12年が最後と指摘し、「仮に必要だとしても、レンタルにすべきだ。最上級グレードを買う合理的な理由にはならない」と訴えた。
同課の加藤康弘課長は「仙台以外の19政令市のうち、12市はアルファードか(トヨタの)ヴェルファイアで、車種としては同程度だ」と主張。
郡和子市長も「他都市を参考に決めたものであり、適切と考えている」と理解を求めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/98dc312232a3cc333263ccce571e1aaac5d00b7e
引用元: ・アルファードの最上級グレード850万・マッサージ機能付きの公用車「市民の理解得られない」仙台 [178716317]
下手な言い訳したね
コメント